掲示板TOPICS
メッセージ MESSAGE
キリスト教精神に基づき幼児の健全な心身の発達を図る学園です。
子どもには、伸び伸びと逞しく育ってほしい。でも、人の気持ちも分かって配慮できる優しさも身につけてほしい。 親であれば、誰しもそんな願いを抱きながらお過ごしのことと思います。 子どもが自分で考え、動き、生きていく力を身につけ、周囲への優しさも兼ね備えるために、子どもをあたたかく見守ります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

教育の特徴
本園は、キリスト教主義の認定こども園ですので、毎日礼拝の時があります。讃美歌を歌い、聖書のみことばを暗唱したり、聖書のお話を聞き、お祈りをします。また、食事の前にも感謝の祈りを捧げます。それが子どもたちの心の安定や、お友達へのやさしい気遣いを育てます。 ご家庭でも子どもたちの素直な心を尊重して下さるようにお願いします。

教育保育観
子どもの心の発達に一番大切なことは、自己肯定感情です。それには、自分が愛されている、認められている、自分も色々なことがどんどん出来るようになっている、役に立っている、という意識が基本となります。それが進んでチャレンジしていく力となり、学校生活においても能力が伸びていくことにつながります。この園では、子ども達が自信を持って生きる力を育てるように保育しております。保護者の方々にも、より良い育て方をご理
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
神を敬い、人を愛するというキリスト教精神に基づき、幼児の健全な心身の発達を図る。 一人一人の子どもが、創造主である神様に愛されているかけがえのない存在であることを知る。 互いの違いを認め合い、園生活において歓びと感謝を持って過ごし 自主性や自立心、創造性を培い、共に育ちあう。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
春の遠足、内科検診
6月
花の日訪問、プール遊び開始、入園説明会、お芋の苗植え
7月
デイキャンプ(年長)、プール遊び、ふたばっこ祭り、夏期預かり保育
8月
夏期預かり保育
9月
新入園時募集
10月
運動会、お芋掘り、クリーンデイ
11月
秋の遠足、こども祝福式、収穫感謝祭、移動動物園来園、交通安全教室
12月
もちつき、クリスマス会、祖父母と楽しむクリスマス会
1月
英語参観
2月
作品展、キッズダンス参観
3月
お別れ会、お別れ遠足(年長)、卒園式、春期預かり保育
その他
【毎月の行事】 誕生会、避難訓練、園庭開放、身体測定、保育参観(誕生月) 【その他】 子育て支援「たんぽぽ」
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- ルーテル二葉認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒514-0822三重県津市南が丘1丁目17番地
- アクセス
- 近鉄名古屋線南が丘駅から徒歩で5分
- 設立年
- 1954年
- 開所時間
平日 7:30~18:00 土曜 7:30~16:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 109 6 10 12 27 27 27 - 在園児 95 5 10 11 21 24 24 - 職員 12 2 2 2 2 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1 1 1
- 園長
- 北岡 明直
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0592269945
- メール
- futaba-lut@tmt.ne.jp