メッセージ MESSAGE
自己肯定感を育み、健やかな心と身体を育てる
泉崎園では 子どもたちの「自分を好きになる力(自己肯定感)」「人を好きになる力(人と関わる力)」「自分でやってみようとする力(自立心や向上心)」を育んでいき 、 心身共に健康で、生き生きと楽しい生活が送れるよう、安心して過ごせるよう努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

もりのなかま病児保育室併設
お子さんが病気のため集団生活が困難で、保護者が保育をできない場合にお預かりする施設です。

食事
食事は清潔に行えるよう配慮し、こどもの個人差や健康状態に十分に注意を払い介助にあたります。た、お手伝いや食事マナー、それぞれの後片付けなど、食事に合わせた生活習慣も身につけていくように指導します。全ての園児が、食事が楽しくできるような雰囲気をつくります。

設定保育
年齢・発達に即したカリキュラムを組み立てます。それぞれの段階に合わせた製作活動、身体の発達に合わせた外遊びやリズム運動にも積極的に取り組みます。さらに、文字や数に自ら興味が持てるような環境構成を行い、遊びの中で自然に楽しみながら身につけていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
寄り添う、孤立させない、こども時間で生きる力を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見、内科検診
5月
子どもの日、保護者会
6月
リズム遊び
7月
七夕
8月
水遊び
9月
親子遠足
10月
内科検診
11月
保護者会
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分
3月
ひなまつり、卒園式
その他
毎月【避難訓練】【身体測定(身長体重測定】を実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- もりのなかま保育園大野田園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒982-0015宮城県仙台市太白区大野田5-1-1
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台),JR常磐線,仙台空港アクセス線太子堂駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 10 1
- 利用料金
保育料 (地域枠)認可保育園と同様(上限35000円)※要課税証明書提出 (共同利用枠)地域枠から 5000 円引き
- 電話
- 0227484146
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。