メッセージ MESSAGE
木目の暖かく広い保育室は「1つのお家」のような環境で、より丁寧にゆったりと生活や遊びを行っています。 菜園活動や水遊びなど季節に合わせて様々な体験活動を取り入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢時保育
0、1、2歳児の混合クラスで異年齢の子どもたちが同じクラスで活動します。

菜園活動
年間を通してお花を植えたり、夏には野菜を植え、子どもたちと一緒に育てていきます。

造形活動
切る、ちぎる、貼る、色を塗るなど、各年齢に合った技法で毎月すてきな作品を作ります。

クッキング活動
クッキーや蒸しパンなど、実際に調理することによって、食に興味を持ったり、料理をすることの楽しさを味わいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
基本理念 「子どもは、未来の希望である」 ・園生活において、最善の環境が与えられ乳幼児期の人間形成の基礎づくりをめざし、一人ひとりの子どもの人権を尊重し大切に育てる。 保育の基本方針 保育所保育指針に基づき、 ・養護と教育を家庭と一体的に推進するように努める。 ・保育所の役割及び機能が適切に発揮されるよう、専門的知識、技術を常に研鑽し、子どもの健全な育ちを務める。 ・地域社会や利用者及び関係機関との連携を図り、子育てに関する家庭養育の補完を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
夏まつり
10月
運動会
その他
生活発表会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- えんぜる子どもの家
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒811-1303福岡県福岡市南区折立町5-18 1F
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線井尻駅から徒歩で13分西鉄天神大牟田線大橋(福岡県)駅から徒歩で18分JR鹿児島本線(門司港-八代)笹原駅から徒歩で22分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6
- 利用料金
延長保育料 月極 ・4500円/60分(おやつ、軽食付) ・7500円/120分(おやつ、夕食付)
その他 ・絵本代(2~5歳児) 400円程度/月 ・おむつ処理料(使用者のみ) 300円/月 ・駐車場利用料(駐車場利用者の方) 850円/月 ・新学期用品代 新年度3000~5000円程度 ・制服・体操服・リュック代(2歳以上) 10000~20000円程度 ・保育活動充実費 500円/月 ・生活衛生費 (012歳児)300円/月、(345歳児)200円/月
- 電話
- 0925021151
- メール
- hp@angel-hoikuen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。