メッセージ MESSAGE
IB認定校を目指しています!概念教育を一緒に学びませんか?
研修を受けても自分がキャリアアップ出来ているか、不安に感じませんか? 私達は、日々の幼児教育の大切なポイントやスキルを体系的に学ぶことが出来るので、先生自身が教員として成長していることが実感できます。先生の声掛けや環境設定で子ども達の成長がこんなにも変わることを体感してみませんか?
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後57日から入園可能
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
親子遠足
6月
お父さんCLUBの日
7月
水遊び、プール遊び、泥んこ遊び
8月
夏祭り
10月
運動会、ハロウィン
11月
焼き芋パーティー(お父さんCLUB)、表現会
12月
クリスマス、餅つき
2月
味噌作り、豆まき
3月
思い出遠足、卒園児記念発表会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 金沢泉丘こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒921-8171石川県金沢市富樫2-5-35
- アクセス
- 金沢泉丘高校前からバスで2分
- 設立年
- 1976年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 19:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 9 20 22 28 28 28 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 2 1
- 利用料金
その他 名前タックシール¥50、自由画帳(2歳児以上)¥280、ティッシュ・ウェットティッシュ¥850、ペーパータオル¥3200、ビニール袋¥300、安全保険¥243 保護者会費¥500、オムツ廃棄代¥300、サントレ教材費¥700、コドモンシステム使用料¥200、平日の主食費(月~金)¥1000/副食費¥5300/15時のおやつ¥2000 18時のおやつ¥145、自由画帳(2歳児以上)¥280、マーカー(1本)¥90、クレヨン¥850、絵具¥1100 ・はさみ¥450、粘土¥400、のり¥140、通園バック¥5300、パワーシューズ¥1900、カラー帽子¥1050、ブレザー(90~130)¥15800、森のこども園¥2500、親子遠足¥3200/回、休園日、長期休暇中の主食費¥90/副食費¥330/15時のおやつ¥145
- 園長
- 藤井 千里
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0762474150
- メール
- alice@alice-japan.net