メッセージ MESSAGE
思いやりのある心豊かな子ども
子どもたちは毎日園庭遊びやお散歩を楽しんでいます。また、園内の一部の壁に、ボルダリングが設置され、みんな楽しんで遊んでいます。園庭の畑では子どもたちが季節ごとに野菜を植え、育て、食するという食農育にも積極的に取り組むことで「思いやりのある心豊かな子ども」を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操
体操の専門講師によって、子供たちに体育あそびと触れ合う機会を提供。様々な心の状態を喚起し、豊かな感受性を育みます。また多種多様な動作を経験する中で、運動能力の基礎と体を動かすことの楽しさを伝えます。

英語
専門の外国人講師によって、英語のあいさつ、ゲーム、歌を中心に行います。(講師はすべて英語で対応します)異文化に触れる機会を提供することで豊かな人間性を育みます。

リトミック
専門講師によって、音楽と運送を融合させたオリジナルのプログラムを提供します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
アスク向日保育園は、子どもの「生きる力」を育むべく、平成19年4月1日に開園いたしました。お子様一人一人の年齢や発育にあわせた保育計画に基づき、きめ細やかな保育を実施致します。自然な形で子どもたちの感受性や知的好奇心を伸ばし、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚の五感で感じる保育の充実を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式クラス懇親会、内科健診、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
5月
こどもの日会、個人懇談、親子遠足、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
6月
保育参観クラス懇親会、歯科検診、眼科検診、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
7月
七夕会、夕涼み会、プール遊び開始、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
8月
プール終了、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
9月
お泊り保育[年長]、サンフラワー訪問[年中]、内科健診、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
10月
運動会、秋の遠足(年中年少)、ハロウィンパーティー、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
11月
秋祭り、紅葉狩り(年長)、勤労感謝周り(年中)、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
12月
クリスマスパーティー、個人懇談、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
1月
新年のお楽しみ会、交通安全教室[年長]、運営委員会、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
2月
節分会、生活発表、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
3月
ひなまつり、保育クラス懇親会試食会、プラネタリウム鑑賞[年中]、お別れ遠足[年長]、入園説明会、お別れ会、卒園式、お誕生会 、身体測定、クッキング教室、食育、 英語、体操、リトミック教室、災害訓練、不審者対応訓練
その他
地域向け、園庭開放、夕涼み会、おいもパーティー
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アスク向日保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒617-0001京都府向日市物集女町森ノ下1-1
- アクセス
- 阪急京都本線洛西口駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 12 15 17 18 24 24 -
- 利用料金
保育料 0円~78000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0759355533
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。