メッセージ MESSAGE
あたたかな雰囲気の中で、安心して過ごせるような環境づくり
ひとりひとりの気持ちを十分に受け入れ、情緒の安定した生活ができるよう配慮します。 子どもは遊びの中で育ちます。戸外でのびのび十分に遊べるようにします。 豊かに育つことを願って、年齢に合わせた体験を十分にさせるよう心がけます。 異年齢子どもたちとのふれあいを大切にします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

1年間の行事がたくさん
夕涼み会、運動会、クリスマス会、豆まきなど子どもたちが季節の行事を楽しむ機会がたくさん設けられています。

病後児保育
病後児保育とは、病気の回復期にあるお子さんを仕事の都合などで、
家庭で看ることができないときに代わって保育するものです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
健康な子ども いきいきとあそべる子ども 思いやりのある子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園のつどい
5月
子どもの日のつどい
7月
夕涼み会
8月
一泊保育(5歳児)
10月
運動会、小遠足
12月
成長を祝う会、クリスマスお楽しみ会
1月
ソリすべり(オーパス)
2月
豆まき、ソリすべり(オーパス)
3月
ひなまつりお楽しみ会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あきた保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒010-0013秋田県秋田市南通築地2-6
- アクセス
- JR奥羽本線,JR男鹿線,JR羽越本線秋田駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 15 15 15 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 1 6 1 2
- 利用料金
保育料 0円~52000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 契約利用:300円/1日 緊急利用:400円/1日
その他 3歳以上児の主食代(月額 700円) 副食費(月額 4500円) 休日保育利用料 0.1歳児:3000円 2歳以上:2400円
- 電話
- 0188334614
- メール
- genki@akitahoikuen.net
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。