メッセージ MESSAGE
いっぱい遊んで、いっぱいお話して、いっぱい笑おう!
ひとり、ひとりの子どもの発育と特性を大切にした、細やかな保育を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少人数保育
3人の子供達で兄弟体験をしながら、思いやり、やさしさ、社会性を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育目標 3人の子供達で兄弟体験をしながら、思いやり、やさしさ、社会性を育みます。 ひとり、ひとりの子どもの発育と特性を大切にした、細やかな保育を行います。 いっぱいお話して、いっぱい遊んで、いっぱい笑おう、豊かな表現力を育みます。 保護者の方の子育てに寄り添い、支援させて頂きます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見
5月
こどもの日
6月
遠足
7月
七夕、健康診断
8月
水遊び
9月
歯科検診
10月
ハローウィン
11月
遠足
12月
クリスマス会
1月
お正月、健康診断
2月
節分、歯科検診
3月
ひな祭り
その他
お誕生日会、身体測定月1回、避難訓練月1~2回
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 要町ひよこ保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒171-0044東京都豊島区千早1-22
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線,東京メトロ副都心線要町駅から徒歩で4分西武池袋線(池袋-飯能)椎名町駅から徒歩で12分JR湘南新宿ライン,JR埼京線,JR山手線,東武東上線,西武池袋線(池袋-飯能),東京メトロ丸ノ内線池袋駅から徒歩で24分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 8:15~18:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 3 0 1 2 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5
- 利用料金
保育料 豊島区の定める保育料(0円~63000円)
- 電話
- 0344057361
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。