メッセージ MESSAGE
多様な保育プログラム
モンテッソーリ教育、食育、イングリッシュパーティー、ハワイアンリトミック、ヨガ、ベビーマッサージ、マインドフルネス、アロマと様々なプログラムで楽しみながら学んでいきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

イングリッシュパーティー
「Good morning!」楽しい時間が始まります。
Bell先生のnativeな英語をお勉強ではなく、歌ったり遊んだりしながら自然に耳にしている子どもたち。英語のシャワーをたくさん浴びて良い耳が育っています。

マインドフルネス
気持ちが落ち着く・集中力が高まる・意欲向上・リラックス…様々な効果が期待されるマインドフルネス。
マインドフルネスとは『今この時間を充実させること』です。
子どもたちは、呼吸を通じて体をコントロールし、いつでもどこでも今の自分に気づいたり、やる気を出せるようになります。

ヨガ
保育の中で行うヨガ。
保護者の方にも自由に参加していただけます。
仕事・家事・育児…多くのストレスを抱えやすい時代、呼吸を意識することで心や身体が整います。
長い時間保育園で過ごす子どもたちにとっても大切なことだと考え、参加できる子は一緒に行います。マットの上でとても気持ちよさそうにしています。

ハワイアンリトミック
可愛い衣装に着替え「ALOHA~!」
ウクレレやハワイアンソングの心地よい音に合わせて歌ったり、フラのハンドモーションを用いて表現遊びを楽しみます。
保育園の定期プログラムで取り入れているのは全国的にみても珍しく貴重なレッスンです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもたちは無限の可能性を秘めています。 その可能性をぐんぐん引き出すためには、子どもが持っている感覚や感性を大切にして一人ひとりの子どもに寄り添った保育をしています。 大きくなった時に、自分で考えて自ら行動できる自分力の基礎作り。 また自分のことを大切にして、他人のことを思いやれる基礎作りとして愛たっぷりの思いやりのある保育をしていきます。 保育の基本方針 ~5つの柱~ 元気な身体を育む 好奇心・探求心を育む 個性を育む 思いやりの心を育む 保護者への安心を提供をする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、保護者会
5月
交流遠足
6月
健康診断、保育参加
7月
七夕祭り
8月
プール遊び、夕涼み会
9月
お月見会
10月
親子運動会
11月
親子遠足
12月
クリスマス発表会
1月
お正月遊び
2月
豆まき会、お別れ遠足
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- きららの星nursery
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒299-3251千葉県大網白里市大網33-8
- アクセス
- JR東金線,JR外房線大網駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 電話
- 0475784641
- メール
- kiraranohoshi2017@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。