メッセージ MESSAGE
幼稚園は子どもと親が育つところ
かけがえのないあなたのお子様、どのように育ってほしいと願っていらっしゃいますか。幼児期は人間の土台を育てる大切な時期です。しっかりとした丈夫な根から大きな樹が成長するように、この時期に十分に人生の土台を築くことが大切です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

こころを育てる教育
お互いに人格を認め、他人を思いやることのできるやさしいこころをキリスト教の精神を基本として培っていきます。

社会性を身につける教育
人間同士が仲良く暮らしていくためには、自分を主張でき、相手の主張にも耳を傾け、お互いに協力していかなければなりません。

自由で自律できるこころを育てます
自分でものごとを考え、判断し、実行し、責任をとることはとても大切なことです。幼稚園での毎日は自分でやりたいことを中心に遊べる十分な時間や環境を用意しています。

豊かな表現力を育てます
表現の手段として話すこと、描くこと、歌うこと、演じることなどを遊びを通して育てていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
幼児期でしかできないこと、幼児期にふさわしい内容の教育を進めていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式
5月
親子遠足、健康診断
6月
保育参観、観劇会
7月
プール、キャンプ
8月
キッズフェスティバル
9月
敬老の集い
10月
運動会、芋掘り
11月
遠足
12月
聖劇礼拝、冬休み
1月
社会見学
2月
おもちつき大会
3月
お別れ会、卒園式
その他
避難訓練、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園初雁幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒350-0057埼玉県川越市大手町8-5
- アクセス
- 西武新宿線本川越駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 0 6 6 23 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1 3
- 利用料金
延長保育料 保育短時間の方のみ7時半~8時、16時~18時半 30分200円
一時保育料 (臨時契約) 早朝7時半~8時40分、1回500円 早朝8時~8時40分、1回300円 午後預かり:30分200円、60分400円 午後6時~6時30分:1回300円 (長期契約) (新2号認定のご家庭) 早朝7時30分~8時40分: 月額 5000円 早朝8時~8時40分: 月額 3000円 降園時~18時 :月額 12000円 降園時~18時30分 : 月額15000円
その他 環境充実費:30000円(入園受付時) 施設維持費:3000円(毎月) 絵本代、教材費:1000円(毎月) 給食費:7500円、土曜利用の場合:1食370円
- 電話
- 0492225385
- メール
- hatsukari-kg@nifty.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。