メッセージ MESSAGE
室の木の子ども達
「幼児教育だけでなく、保育を必要とする就学前の子ども達が同じ場所で等しく育ちあえる温もりのある場にしたい」という思いから名付け、室の木の子ども達”を総称しています。既存の制度に捕らわれず「子ども達を分け隔てなく見つめる場所」として、最も適した時代に即した環境です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ぞうり”のすすめ
夏用上履きとして「ぞうり」を採用しています。足を使うことは脳に刺激を与えます。また足は第2の心臓とも言われ、健康な身体と心が育っていきます。運動や畑の活動を通して身体と意志を磨く「強い身体」を形成します。

家庭との連携
月1回の園だより、クラスだより、行事活動の報告、おたよりノートなど、またICTによる情報配信など、さまざまな手段を使って、お子さまの園での様子を詳細にお知らせいたします。保育参観(各学期に1回)、保育参加(希望者)など直接お子さまをご覧いただく機会を設けてご理解いただいております。

子育て相談
経験豊富な教諭による「子育て相談」を実施いたします。子どもの発育・発達や養育上の悩みなどの相談、しつけ、夜尿、チック、吃音、言葉の遅れ、性格、いじわる等の相談をお受けしています。港南及び中部療育センターとの連携も随時行っております。

地域社会との関係
東永谷中央ケアプラザ、港南ケアプラザ、すずかけの里訪問(七夕、敬老の日)、港南警察署・港南消防署見学、近隣公園めぐり等、活動の中に地域社会見学が盛り込まれています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズアミ
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒233-0003神奈川県横浜市港南区港南3-34-15
- アクセス
- 横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から徒歩で17分京急本線,横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅から徒歩で29分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 6 10 -
- 利用料金
保育料 自治体の基準による
- 電話
- 0458460131
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。