メッセージ MESSAGE
『明るく 豊かに たくましく』
保育集団を確保することにより、幼児期に必要な体験が得られる体制を構築していきます。保育者を含め、より良い保育環境・教育環境を構築していきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

えいご指導(ECC)
えいご指導(ECC)を取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育・保育理念:子どもたちが「幸せ」に過ごせるよう生活の場を保障し擁護するとともに、教育並びに保育を一体的に行えるよう環境を整え実践します。 保育及び教育の基本方針:認定こども園・保育要領を基本に運営していきます。 保育集団を確保することにより、幼児期に必要な体験が得られる体制を構築していきます。保育者を含め、より良い保育環境・教育環境を構築していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、家庭訪問、交通安全教室
5月
園外保育、眼科検診
6月
保育参観、青葉祭り、歯科内科検診
7月
七夕、プール開き、デイキャンプ
8月
夕涼み会、個人懇談
9月
小学校運動会
10月
運動会、秋祭り、園外保育
11月
町文化祭、防火パレード
12月
クリスマス会、年末休み
1月
年始休み、内科検診
2月
節分、小学校体験入学、生活発表会
3月
ひな祭り、お別れ会、保護者会総会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 高野町立高野山こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒648-0021和歌山県伊都郡高野町高野山26-5
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、17:00~18:30) 土曜 8:30~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 76 3 13 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 3
- 利用料金
延長保育料 1時間500円
その他 購入する物、連絡帳1・2歳児147円・3~5歳児167円、カラー帽子1170円、お便りファイル430円、絵本バッグ460円、粘土481円・ケース345円・べら231円・板451円、自由画帳280円、のり210円、はさみ495円、お道具箱570円、マーカーセット880円、絵具770円、鉛筆・消しゴム120円、制服5940円、スモック長袖2200円・半袖1980円、体操服半袖1900円・パンツ2450円、名札150円、バスワッペン100円、おむつ1枚20円、パンツ1枚200円、絵本390円~450円 ※帽子やお道具箱などは一度購入すれば毎年購入するものではありません。 ※クレヨンやのりなどは別途補充して使用します。
- 電話
- 0736562320
- メール
- kouyasan-kodomoen@pearl.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。