search地図から探す
まつとかえでの保育園(イメージ写真)
企業主導型保育 / 大阪府大阪市

まつとかえでの保育園

電話で問い合わせるphone0643034356
  • location_on

    大阪府大阪市生野区林寺4-14-12 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~21:00 土曜 7:00~21:00 日曜・祝日 7:00~21:00
  • child_care

    生後4ヶ月〜2歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月1日

最終更新日: 2023年9月1日

メッセージ MESSAGE

園児が安心して過ごせる環境づくり

パート勤務の方でもご利用可能。7時から21時まで365日運営しており、病児保育にも対応しています。100冊以上の絵本を置き、0歳から読み聞かせを実施。一人ひとりの年間プログラムを作成し、それぞれの成長に合わせた保育に取り組んでいます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

健康な心と体をつくるために、「たべる」を大事にしています(イメージ写真)

健康な心と体をつくるために、「たべる」を大事にしています

まず保育園へ通うお子様の楽しみでの1つであるお食事を充実させると共に、

育ち盛りのお子様の活力になり、且つ安心・安全にお食事ができるような食材にこだわります。

給食はAnimo kitchen いうセントラルキッチンから毎日配送しています。

ひとりひとりのお子さまの成長段階に合わせた調理法で、手作りの給食を提供しています。

HOMETE(イメージ写真)

HOMETE

全国で唯一、Animoは、お子さまをHOMETE育てるアプリを導入しています。

昨日までできなかったことが、今日はできる。

この瞬間を、おかあさんに代わって立ち合えることへの感謝の想いをバッジにこめて、保育士たちが、毎日お子さまの「できたこと」を6種類のバッジから選定し、お送りします。

毎日獲得するバッジは、グラフ化し、お子さまの強みが一目でわかります。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり

保育理念・方針 POLICY

一人ひとりが暮らしの中で、ふと居場所が見つかるような毎日を創る

施設の概要 OVERVIEW

まつとかえでの保育園の施設イメージ
施設名
まつとかえでの保育園
施設形態
企業主導型保育
住所
〒544-0023
大阪府大阪市生野区林寺4-14-12
アクセス
JR大和路線東部市場前駅から徒歩で7分
近鉄南大阪線河堀口駅から徒歩で20分
JR阪和線(天王寺-和歌山)美章園駅から徒歩で22分
開所時間
平日 7:00~21:00
土曜 7:00~21:00
日曜・祝日 7:00~21:00
受け入れ年齢
生後4ヶ月〜2歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員19766000-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
443
電話
0643034356
webサイト
https://naniwa-syofukai.or.jp/works/企業主導型保育園-まつとかえでの保育園/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

林寺保育園
認可保育園 / 大阪府大阪市
リアム東住吉
児童発達支援 / 大阪府大阪市東住吉区
放課後等デイサービス バディ生野教室
児童発達支援 / 大阪府大阪市生野区
すまいる保育園杭全
小規模保育所 / 大阪府大阪市東住吉
ナチュラル保育園
verified公式
企業主導型保育 / 大阪府大阪市生野区

見学予約OK

ナチュラル保育園
企業主導型保育 / 大阪府大阪市
認定こども園勝山愛和第二幼稚園
認定こども園 / 大阪府大阪市
第二すみれ幼稚園
幼稚園 / 大阪府大阪市東住吉区
おひさま
児童発達支援 / 大阪府大阪市東住吉区
認定こども園勝山愛和第四幼稚園
認定こども園 / 大阪府大阪市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構