メッセージ MESSAGE
子どもたちを夢中にさせる!
広い敷地で自然を触れ合いながら、のびのびと遊び、豊かな心を育てることを大切にしています。 英語や茶道などの講師を迎えての活動も行い、遊びと学びのメリハリをつけながら、子どもたちの意欲と集中力を引き出せるような保育に努め、一人ひとりの可能性を見出していきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然がいっぱい
外に出れば自然に触れられる環境を活用して保育を行っています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
施設形態・体制
定員30〜60名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 能古見保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒849-1315佐賀県鹿島市大字三河内乙1189
- アクセス
- 肥前鹿島駅から車で15分
- 設立年
- 1961年
- 開所時間
平日 7:00~18:30 土曜 7:00~18:30 日曜・祝日 - 備考:
1号、2号、3号受け入れ 一時保育 延長保育事業あり
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 45 3 6 6 10 10 10 - 在園児 39 1 3 6 9 10 10 - 職員 13 1 1 1 2 2 1 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 0 1 1 0 1
- 園長
- 杉町 尚俊
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0954633315
- メール
- haneikai@abeam.ocn.ne.jp
- 法人名
- 社会福祉法人繁栄会