メッセージ MESSAGE
あおば保育園は、子どもも大人も学び続けます。
子どもたちが持っている可能性を 最大限引き出してあげたい。 私たちは日々、目の前の子どもたちに合わせた 保育のアップデートを行なっています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本がたくさん!
森のまちあおば保育園では、絵本を大切にした保育を行っています。
毎日、子ども達の実態に合った絵本の読み聞かせを行い、情操を養っています。
また、園にあるすべての絵本は、家庭への貸し出しを行っています。園児はいつ、どこにいても絵本に親しむことができます。

保育時間にいろいろな活動ができる!
週に一回の「カラダで遊ぼう」(幼児クラス)では、流山FCでサッカー選手として活躍しているお兄さんと運動遊びができます。
また、外部インストラクターによる、月一回の体操教室を保育時間内に実施しています。
その他にも、「英語で遊ぼう」や外部の講師による習い事(別途料金)を取り入れています。

+1名保育士の配置で手厚い保育を!
規程の定数よりもプラス1名配置をしています。
保育士の人数を手厚くすることで、一人ひとりを丁寧に保育することができます。
また、職員同士で仕事を分担しやすいのもメリットです。

看護師、公認心理師が常勤で在籍しています
看護師の常勤により、急な発熱やケガに対してすぐに対応できる人的環境を整えています。
また、主任保育士は公認心理師資格を所持しているため、保育の相談以外にも、日々の子育ての相談など幅広いカウンセリングを行うことができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 2021年スタート!3年目の新しい園舎です。
おうちのようなアットホームなつくりの園舎です。木のぬくもりを大切にした温かみのある空間です。
- 園周辺には魅力的な施設がいっぱい!
園のすぐ近くには、ありんこ公園があります。お天気の日にはお散歩にいき、おもいっきり体を動かすことができます。また、昨年度開館したサンコーテクノプラザには、南流山図書館や南流山児童センター、カフェも併設されており、子どもたちだけでなく、職員もリフレッシュを兼ねて利用しています。
保育理念・方針 POLICY

保育理念 いい人生につながる教育を、ここから。 基本方針 一人ひとりの「やりたい」を大切にする 運営方針 子どもの「やりたい」を引き出し 子どもの「やりたい」をうけとめ 子どもの「やりたい」を形にする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・進級式
5月
こいのぼり会、春の遠足、個人面談
6月
虫歯予防DAY、プール開き
7月
たなばた会、お泊り会
8月
なつまつり、プール納め
9月
敬老の日、引き取り訓練、保育参観
10月
運動発表会
11月
秋の遠足
12月
発表会、クリスマス会
1月
お正月あそび会、凧あげ会、個人面談
2月
節分会、個人面談、保育参加期間(3週間)
3月
ひな祭り会、おわかれ会、卒園式
その他
毎月の誕生会、定期的な避難訓練あり。 内科検診(年2回)、歯科検診(年1回)、園看護師による定期的な健康診断あり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 森のまち あおば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒270-0163千葉県流山市南流山10-1-4
- アクセス
- つくばエクスプレス南流山駅から徒歩で6分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
日曜祝日、年末年始期間は休園とさせていただきます。 ※土曜日は、職員研修、その他行事等で臨時休園する場合があります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス備考:
生後43日
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 102 12 18 18 18 18 18 - 在園児 85 12 18 18 15 13 9 - 職員 23 6 5 4 2 2 1 3 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 3 1 3 1 3
- 利用料金
保育料 流山市の基準に準ずる ※別途教材費、給食費等実費請求
延長保育料 【標準時間認定】 18:01~19:00まで 30分毎 50円 19:01~ 30分毎 600円 【短時間認定】 16:31~17:30 30分毎 50円 17:31~18:30 30分毎 150円 18:31~ 30分毎 600円 補食 1食50円
その他 延長保育料、その他料金徴収については、原則口座引き落としとなります。
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0471905566
- メール
- aoba.hoikuen.5566@gmail.com
- 法人名
- 社会福祉法人ラウレア会
- 備考
instagram @i_hoiku_cocokara tiktok @morinomachi_hoiku
よくある質問
森のまち あおば保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
森のまち あおば保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
森のまち あおば保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
森のまち あおば保育園を運営している社会福祉法人ラウレア会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、千葉県流山市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、森のまち あおば保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
森のまち あおば保育園の姉妹園
森のまち あおば保育園を運営する社会福祉法人ラウレア会の運営施設一覧(全2施設)