メッセージ MESSAGE
こどもが生きるために必要な力を育てる
長時間であっても短時間であっても、「生きる力の基礎」を身につけるために必要な環境を整え、一人ひとりの保育を保障していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
施設運営
給食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
丈夫で元気な子 身体的な「げんき」だけでなく、心の安定も図ります。健康で元気であることは子どもを取り巻く人々や自然環境も「健康でげんき」である必要があります。 よく考え、自分で行動する子 遊びを通してルールを守る、我慢をするなどの社会性・協調性を身につけ、豊かな感性、好奇心や探求性をもった子ども、つまり「自律」した子どもの姿です。 温かく思いやりのある子 人とのかかわりを大切にしたいという思いからこの目標が生まれました。友だちを大切にできるという事は、自分が大切にされているという自己肯定感が必要です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
おめでとうの日、始業式、健康診断(内科歯科)
5月
花まつり、さつま芋苗植え、交通安全教室
6月
てくてくの会
7月
七夕まつり、納涼会、終業式
8月
始業式
9月
祖父母ウィーク
10月
うきうきの会、収穫祭、健康診断(内科・歯科)
12月
クリスマスパーティー、終業式
1月
始業式、だんごさし
2月
豆まき、そりすべり(5歳児)
3月
ひな祭り、卒園を祝う日、修了式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 認定こども園ひかり
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒969-6200福島県大沼郡会津美里町字新布才地2
- アクセス
- JR只見線会津高田駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 115 12 12 24 23 22 22 - 在園児 108 1 15 25 25 20 22 -
- 利用料金
保育料 3歳未満児()内はひとり親等 生活保護世帯、市町村民税非課税世帯0円 市町村民税所得割課税額48600円未満9800円(8800円) 市町村民税所得割課税額97000円未満19000円 市町村民税所得割課税額169000円未満33000円 市町村民税所得割課税額301000円未満40000円 市町村民税所得割課税額397000円未満43000円 市町村民税所得割課税額397000円以上60000円 3歳以上児
その他 給食費
- 園長
- 天笠 昌明
- 電話
- 0242542320
- webサイト
- https://hikarikids.jp/