保育の特徴 NURTURE FEATURE

心身共に健康な子
おだやかな生活リズムの中で、保育者など大人や友だちと触れ合い、あたたかく心地良い時間を過ごし、安定した気持ちの中、子どもの育とうとするもの”と力”をよく見、季節に応じた戸外遊び、日光浴、散歩、沐浴、食事を通し、生きるための土台作りをします。

いきいきと遊ぶ子
落ち着いた雰囲気や適度な刺激がある環境の中、集中し没頭できるような時空間を提供し、意思と想像力を養います。
水、土、草木をふんだんに取り入れた「遊び」を大切に、いきいきと感性豊かに育つことを目指します。

人と親しみ、かかわる力のある子
友だちと共感しあったり、ケンカをしたりという経験をたくさん重ね、また色々な世代の人と交流するなかで、人と親しみ、愛情や信頼感を持ってかかわれる力を養います。

身近なものを大切にする子
自然に存分親しむ中で生命を感じ、心身共に健康で、感性・個性豊かな、自立心探求心が旺盛な子を目指します。
飼育や畑作りなどを通し、命の尊さに気づき、いきものや身近なものを大切にしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 常に変化し続け、子供の感性に響く自然環境
子どもたちは毎日の遊びの中で、水辺の生きものや植物・昆虫に接し、生きものの不思議さ、命の大切さ、四季の変化を全身で学んでいます。きれいに整備された自然ではなく、泥だらけの水辺や重なり合う落ち葉など、休むことなく変化し続ける園庭で、ありのままの自然を感じて欲しいと考えています。
保育理念・方針 POLICY
ひだまりのようなあたたかさの中で…一緒に育ちあう
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
園外保育
6月
親子遠足
7月
なつまつり
9月
カレーパーティー
10月
運動会
11月
おもちつき
12月
発表会
1月
だんごさし
2月
まめまき
3月
卒園、修了式
その他
お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園プリムラこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒962-0001福島県須賀川市森宿字安積田184-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 6 9 12 15 13 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 2
- 利用料金
保育料 3歳未満 生活保護法による被保護世帯、教育・保育給付認定保護者が里親である場合0円 非課税世帯8000円 所得割非課税世帯(均等割のみ課税世帯)17000円 所得割課税額48600円未満19000円 所得割課税額59000円未満23000円 所得割課税額79000円未満26000円 所得割課税額97000円未満30000円 所得割課税額115000円未満37000円 所得割課税額133000円未満40000円 所得割課税額148000円未満42000円 所得割課税額169000円未満44000円 所得割課税額235000円未満52000円 所得割課税額301000円未満55000円 所得割課税額397000円未満57000円 所得割課税額397000円以上73000円 3歳以上0円
延長保育料 1800~1900 …1回200円 1900~1930 …1回400円
その他 保護者会費 保険料
- 電話
- 0248764218
- メール
- purimura-rarara@opal.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。