保育の特徴 NURTURE FEATURE

具体的な活動や豊かな体験
地域の自然や人材、施設等を積極的に活用した、具体的な活動や豊かな体験を工夫する。

開かれた園経営
「共に育て共に育つ」という視点から、積極的な情報提供を行うとともに、家庭と の連携を密にした保育をすすめ、開かれた園経営に努める。

保護者の理解と関係機関との連携
特に配慮を必要とする子や障がいのある子に対して、集団の中でより適切な指導を 行うために、実態を的確にとらえるとともに保護者の理解と関係機関との連携に努める。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保育参観懇談、交通安全教室
5月
以上児内科検診、春の親子遠足
6月
歯科検診、宿泊体験学習(5歳児)、プール開き
7月
個別懇談、七夕会
8月
からりこフェスタ(45歳児)
9月
運動会予行、親子運動会、 5歳児バス遠足
10月
3歳児ばす遠足、コスキンパレード (45歳児)、4歳児バス遠足、卒園児記念旅行
11月
フリー保育参観、2歳児園外保育、保育発表予行、保育発表会
12月
クリスマス、もちつき
1月
羽山の森未術館見学 (5歳児)、以上児内科検診、歯科検診
2月
豆まき会、保育参観懇談、ひな人形見学、懇談会保護者会役員会
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式閉園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すみよし保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒960-1428福島県川俣町字五百田21
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 2 2 3 5
- 利用料金
保育料 保護者の所得などによって異なります。
- 電話
- 0245653638
- メール
- sumiyoshi@smile.email.ne.jp
- webサイト
- https://kawamata
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。