メッセージ MESSAGE
明るく楽しい保育所
広い庭と恵まれた地域の環境の中、心と体の強い子を柱として、仲良く遊ぶ子・思いやりのある子・話をよく聞く子・自分で考え行動する子をめざし日々元気に過ごしています。各種行事を楽しむ中で異年齢児がお互いを尊重し合える関係を育てていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

おはなし会
地域の朗読ボランティア「お話玉手箱」の方に、年間数回おいでいただき、手遊びや紙芝居、絵本の読み聞かせ、素話などをしていただき、豊かな感情を育てます。

敬老交流会
地域のお年寄りを招待し歌や遊戯を披露し、一緒に伝承遊びや、ゲーム、運動遊びを楽しみ、伝統遊びを知り、お年寄りとかかわる楽しさを感じます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い庭
広い庭でのびのび過ごします。
- 周りの豊かな環境
近くに緑道公園や神社があり、四季の変化に感動したり毎日の生活の中で体力をつけながら感性を磨いています。
保育理念・方針 POLICY
広い庭と恵まれた地域の環境の中、心と体の強い子を柱として、仲良く遊ぶ子・思いやりのある子・話をよく聞く子・自分で考え行動する子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、お花見
5月
内科歯科健診、安全教室
6月
運動会、おはなし会、個別懇談
7月
七夕まつり、夏祭り
8月
おなはし会
9月
敬老会交流会、所庭解放
10月
小遠足、保育参観、人形劇、内科歯科健診、おはなし会
11月
七五三祝、おはなし会
12月
お遊戯会、ミニお遊戯会
1月
子ども新年会、おはなし会、所内解放
2月
節分、お別れ会
3月
ひな祭り、保育証書授与式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大槻保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒963-0201福島県郡山市大槻町字宮ノ前78-4
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0249512088
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。