メッセージ MESSAGE
思いやりの心を大切にし情操豊かな心身ともにたくましい子どもに
子どもたち一人ひとりに寄り添い、一人ひとりの違いを認め、集団生活の中で子供たちが、「友達と協力し合う気持ち」、「苦手なことにも向き合う気持ち」、「自身で考えて、自身で行動する気持ち」を育てていくことを目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自分の意志で意欲を持って活動できる
毎日の生活の中で子どもたちの「自分でやってみよう」という気持ちを大切に見守りながら、食事、着脱、排泄など基本的な生活習慣を身につけていきます。

好き嫌いをなくしていくような食育
野菜栽培通して植物の育ちを感じ、安全な旬の食材を使った栄養バランスを考えた、家庭的な給食作りに力を注ぐとともに、調理員と保育士が連携をとりながら、親子クッキングやクッキング保育など、園全体で食育活動の充実に取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
『思いやるのある心を大切にし、情操豊かな心身ともにたくましい子どもに育てる。』 を保育方針として、一人一人の個性を大切にしながら、成長していくために、自然の環境をふんだんに取り入れ、のびのびとした保育を行っています。 また、令和2年には、新しい園舎も完成し、大型遊具を配置した園庭を、乳幼児別にして、日々の保育に取り組んでいきたいと思います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式、誕生会、身体測定、避難訓練
5月
親子散歩(45歳児クラス)、誕生会、身体測定、避難訓練
6月
親子散歩(23歳児クラス)、検診(耳鼻科、眼科、歯科)、誕生会、身体測定、避難訓練
7月
プール開き、七夕まつり、お泊り保育(5歳児クラス)、誕生会、身体測定、避難訓練
8月
プール参観、誕生会、身体測定、避難訓練
9月
親子で遊ぼう会(01歳児クラス)、誕生会、身体測定、避難訓練
10月
運動会、誕生会、身体測定、避難訓練
11月
誕生会、身体測定、避難訓練
12月
クリスマス会、誕生会、身体測定、避難訓練
1月
誕生会、身体測定、避難訓練
2月
節分、生活発表会、誕生会、身体測定、避難訓練
3月
ひなまつり、お別れパーティー、卒園式、終業式、誕生会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 城之内保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒612-8276京都府京都市伏見区納所薬師堂27-306
- アクセス
- 京阪本線淀駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 20 3
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料金(対象1歳~6歳未満):通常利用(1ヶ月あたり)2、500円/一時利用(1回あたり)500円
- 電話
- 0756311570
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。