メッセージ MESSAGE
子どもも大人もわくわく、どきどき。
今社会は大規模災害や感染症、そして様々な事件事故等毎日のように起こり、私たちの身近でもいつ何時何が起こってもおかしくない時代になってしまいました。 そんな不安な時代だからこそ、子どもにとって夢中に遊べる園にしたい、明日も来たいなと心から思えるような園でありたいと思っています。
職員紹介 STAFF
帯田英児
園長
アウトドア大好き。一年中通して子どもたちと一緒に野遊びしています!私たちが大切にしたいことは、子どもたちの「心の変化」、子ども一人ひとりの心の成長を大切に、子どもの小さな心の変化も見逃さないような保育を心がけていきます。KM
保育教諭
私の職場は、悩んでいるときにはすぐに相談できる環境です。話をすると、とても親身になって一緒に考えてくれたり、的確なアドバイスをしてもらえます。 園全体の環境が区切られているのではなく、オープンスペースになっているので、先輩方や、同僚の保育している姿を知ることができ、それを見て学ぶ機会が多くあります。自分自身とても成長できる環境にあると実感しています。
帯田英児
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE
大切にしたいのは“子どもの主体性”
子どもたちの主体的な活動とは「子ども自ら環境に働きかけ、自ら活動すること」です。一人ひとりの子どもの発達にあった・子どもの発達を促す遊具や教具をその空間に用意し、更に自分の意思で遊具・教具を選び、自ら手にとることができる環境を用意します。
担当制保育
乳児は、1日24時間の生活リズムを最も大切にし、家庭からの自然な流れ(家庭と連携して生活リズムを作っていきます)の中で機嫌よく過ごすことが情緒の安定につながると考えています。また特定の人(お家では父母がそうであるように園では特定の保育士)に対して強く感じる感情的なこだわり(愛着関係)が、後の人に対する信頼感などを作っていきます。
選択制保育
子どもはどんなふうに遊びを選択するのか考えた時、自分の興味・関心にそって好きなものを選ぶ子ども、好きな友だちと一緒に遊びたいからその活動を選ぶ子ども、好きな先生と一緒に遊びたいから選ぶ子ども、様々です。大切なことは、子どもの意志を十分に尊重することを通して、人と関わりながら集中力や創造力を高めることができるようになることです。
チーム保育
3歳未満児の場合、子ども一人ひとりの生活リズムや食欲、興味、関心などに個別的に関わることが大切になります。早く眠くなってしまう子、お昼を食べた後も遊びたくなってしまう子等々、子どもを集団としてみるではなく、個々の子どもの特性や欲求に応じて保育者が役割分担をし子どもを保育していきます。チーム保育とは、一人ひとりの子どもの特性に応じて保育者同士が協力していく体制のことです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育環境は“ゾーニング”
保育室内は、遊びのゾーン、食事のゾーン及び午睡のゾーンを独立して確保し、時間で区切ることを優先させず、子どもたちが遊びに集中する経験や、最後までやり遂げる満足感や達成感を大切にします。
- “バイキング”で食事に興味関心を
本園では、食育を「健康に生きていくための食習慣を身につける」ことと考え、目的として、食を通して、心身の発達を促すこと、健康の保持・増進を図ること、よい生活習慣を身につけていくことを進めていきます。
- “絵本コーナー”自分だけのストーリーを作ろう!
『お話や絵本、動画を通して言葉の持つ意味とそれを感じる心を育てます。ストーリーを創り上げていく創造力、癒しを感じて、豊かな感性を育てていきます。
保育理念・方針 POLICY
子どもはどんなふうに遊びを選択するのか考えた時、自分の興味・関心にそって好きなものを選ぶ子ども、好きな友だちと一緒に遊びたいからその活動を選ぶ子ども、好きな先生と一緒に遊びたいから選ぶ子ども、様々です。大切なことは、子どもの意志を十分に尊重することを通して、人と関わりながら集中力や創造力を高めることができるようになることです。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会総会
6月
内科健診、歯科検診
8月
お泊りキャンプ
9月
お楽しみ会、2ndフェスタ
11月
内科健診、川内はんや祭り
12月
クリスマス会
1月
年始式、大地の日
2月
思い出ツアー、音楽の祭典
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 川内すわこども園 SECOND
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒895-0072鹿児島県薩摩川内市中郷3丁目327-1
- アクセス
- 川内駅から車で10分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 15 15 20 25 25 25 - 在園児 119 15 21 24 24 22 13 - 職員 24 5 4 4 2 2 1 6
- 園長
- 帯田 英児
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0996248400
- メール
- second@sendaisuwa.com
- 法人名
- 社会福祉法人 諏訪福祉会
- 備考
『保育』は夢のある仕事です。 だからこそ、わたしたちからこれからの保育を担う皆様に伝えたいことがあります。 皆さんが園を選ぶ際は、法人の理念や保育方針・保育内容をしっかりと吟味し、自分のこれまで学んできた保育観をベースにして、やってみたい保育ができるか、自分に本当に合った園を選ぶことが、保育教諭として実り多い人生を歩むことに繋がるように思います。こんな意識のもとで一緒に仕事が出来れば、わたしたちにとってこれほど嬉しいことはありません。子どもたちと毎日笑ったり、感動したり、時には一緒に泣いたり、子どもたちと共に“今”を生きる保育者であってほしいと願っています。