メッセージ MESSAGE
乳幼児にも保護者にも喜んでいただける利用しやすい保育園です。入園している乳幼児が、日々安心して楽しく過ごせるように環境を整え、保育士が愛情をいっぱいそそいで、養護と教育が一体となった保育をし、望ましい人格形成がされることを目指した保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

歯磨きの指導
乳歯の時に虫歯が多くあると永久歯にも影響するといわれています。 丈夫な永久歯が生えてくるよう乳歯のときから歯磨き指導に力をいれています。

和楽器に親しむ
太鼓・お琴の演奏 和楽器に触れて音を出す楽しさ、友達と一緒に演奏する楽しさを体得しています。
太鼓、お琴の演奏をすることで、リズム感が育っています。

英会話遊び
外国人の講師と一緒に楽しく遊ぶ中で英単語での会話から、英語に興味を持つと共に、外国人に親しみをもって接することができて います。

体力作り
身体づくりの一つとして、4歳児・5歳児は雑巾掛けをしています。
両手でしっかりと雑巾を押さえ、視線は前を見て、片足を交互に蹴り出す動作は、3つの協応動作なので難しくてなかなかうまく出来ません。しかし、毎日繰り返ししていると、うまく出来るようになってきます。腕の力・脚力がついてきて、しっかりした歩きかたができてきます。平行感覚も育ってきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 不審者の侵入に備えて
不審者が、園内に侵入するのを防ぐために、門扉に施錠しています。 この施錠は、暗唱番号で開閉が出来るので、保護者にだけ暗唱番号を、お知らせしています。 不審者の侵入を想定した避難訓練を、阿南警察署にも協力をお願いして訓練を実施 しています。
- 災害時に備えて
地震・津波・火災・集中豪雨などの災害に備えて、年間指導計画により、避難訓練を毎月実施しています。 各クラス毎に防空頭巾を常備し、災害時にはすぐに取り出し使用出来るようにしています。
保育理念・方針 POLICY
理念:子どもの幸せは家庭の幸せ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日の集い、親子遠足
6月
いも植え、保育参観
7月
七夕祭り、プール遊び
8月
夏まつり
9月
祖父母と遊ぼう
10月
運動会、遠足(園外保育)
11月
いも掘り、焼き芋パーティー、保育参観
12月
生活発表会、クリスマス会、おもちつき
1月
たこあげ大会
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式愛園作業
その他
毎月:お誕生日会、避難訓練、発育測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あけぼの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒774-0041徳島県阿南市住吉町北久保56
- アクセス
- JR牟岐線阿南駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 無料
- 電話
- 0884231163
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。