メッセージ MESSAGE
本願に生き、ともに育ちあう保育
保育の特徴 NURTURE FEATURE

真宗保育
週一回程度、お寺の本堂にお参りし、おはなしを聞く機会を設けている。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
厚生労働省保育指針による保育 真宗大谷派、大谷保育協会保育指針による仏教保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、内科健診、春の歓迎遠足、保護者会総会
5月
花まつり、検尿検査、春の園外保育、ぎょう虫卵検査、お誕生会(老人会交流会)
6月
歯科健診、観劇会、じゃがいもほり、朝食実習会、さつまいもの苗植え
7月
七夕祭り、プール遊び、お泊り保育、お誕生会
8月
お盆、おたのしみ会(保護者会)、プール遊び
9月
親子ふれあい運動会、敬老会施設慰問、お誕生会
10月
秋の園外保育、バザー(保護者会)、お誕生会(老人会交流会)、ぎょう虫卵検査、検尿検査、十五夜(お月見会)
11月
作品展、幼年消防クラブ大会、保育参観、乗りもの体験学習、さつまいもほり、干し柿作り
12月
報恩講、にこにこ弁当の日、歯科健診、おたのしみ会(保護者会)、内科健診
1月
お誕生会
2月
まめまき、にこにこ弁当の日 、生活発表会 、お誕生会
3月
ひなまつりかい、じゃがいも種植え、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あけの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒839-0251福岡県柳川市大和町明野922
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 5 10 12 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 2 0 1
- 利用料金
保育料 0円~48000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1時間100円
一時保育料 3歳未満児:2200円/1日、1300円/ 半日(給食有)、1000円 /半日(給食無) 3歳以上児 :1800円/1日、1100円/ 半日(給食有)、800円 /半日(給食無)
- 電話
- 0944764473
- メール
- akeno-hoikuen.4473@bronze.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。