職員紹介 STAFF
奥山聡子
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
奥山聡子
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
保育方針
担当制保育
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
発達障害受け入れ
施設運営
研修が充実している
保護者向け連絡アプリ
産休・育休取得実績あり
施設形態・体制
定員30名以下
乳児保育のみ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
内科検診、お花見ハイキング
5月
親子クッキング
6月
参観、懇談会、歯科検診
7月
七夕
8月
夏祭り
9月
芋煮会
11月
参観、懇談会
12月
クリスマス発表会
1月
お正月お楽しみ会
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ会
その他
誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ワタキュー保育園 北四番丁園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉1丁目17-20
- アクセス
- 仙台市地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩で2分JR仙山線北仙台駅から徒歩で16分仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 在園児 12 3 4 5 - 職員 9 2 1 1 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 園長
- 奥山 聡子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0227972251
- メール
- kitayobancyoen@watakyu-hoiku.jp