メッセージ MESSAGE
『家庭的でくつろいだ雰囲気の中で保育する』
東京女子医科大学病院附属保育所は、本学の教職員の方々が出産後も安心して勤務に専念できるよう、平成5年6月に開設されました。家庭的なくつろいだ雰囲気の下で、一人ひとりの子どもとの触れ合いや生活リズムを大切にするとともに、健康、安全に留意し、疾病の予防や事故の防止に努め保育にしております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

夜間保育
24時間保育体制で夜勤時も安心です。

授乳も可能
病院敷地内ですので、授乳も可能。冷凍母乳もお預かりします。授乳室は搾乳室としてもご利用いただけます。

芝生園庭
戸外あそびも楽しめ、子どもたちはのびのび過ごします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食・おやつ
午前のおやつは保育所で用意し、昼食(離乳食または小児食)・午後のおやつ・夕食(離乳食または小児食)の調理は栄養課が行っています。離乳食は、発達段階(ゴックン期、モグモグ期、カミカミ期、パクパク期)に合わせて、保育所で対応しています。
保育理念・方針 POLICY
家庭的なくつろいだ雰囲気の下で、一人ひとりの子どもとの触れ合いや生活リズムを大切にするとともに、保育所生活の基盤とも言える健康、安全には特に留意し、疾病の予防や事故の防止に努めています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東京女子医科大学附属保育所
- 施設形態
- 企業内保育
- 住所
- 〒162-8666東京都新宿区新宿区河田町8-1
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線若松河田駅から徒歩で5分都営地下鉄新宿線曙橋駅から徒歩で12分東京メトロ東西線早稲田(東京メトロ)駅から徒歩で19分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 電話
- 0333538112
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。