保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢での関わり
当園では、担任制を取り主に学年に分かれ学年にあった保育を行っていますが、異年齢児との関わりもしっかり持てるよう朝や夕方には1つのお部屋に集まり、3学年が一緒に過ごしています!!

英語レッスン
英語と触れ合うことができるように取り組んでいます。
小さいうちから英語に触れることで、英語に対しての苦手意識がなくなるだけではなく、視野が広がり、急速にグローバル化が進む世の中においての多様性に対する理解を高めていくことができます。

みんなでお野菜を育てています!
子ども達に食の大切さを知ってもらいたいという想いから食育に力を入れています。
2歳児さんは野菜を育て、成長から収穫までの一連の過程を見ています。
当園は自園調理のため、育てた野菜と給食先生が給食の中に取り入れてくれ、みんなでおいしくいただいています。

いろいろな絵本に触れています
毎週金曜日子どもたちが好きな絵本を1冊選び持ち帰る”Kids Book”を行なっています。
様々な絵本に触れられると、保護者の方には大変喜ばれています!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
安心・安全・信頼・愛情 一人ひとりを大切に保育します。 地域に根ざし、愛される保育園を創ります
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園の集い
5月
子どもの日の集い・保育参観日
6月
内科健診・歯科健診・個人懇談
7月
七夕・、水遊び
8月
夏祭り
9月
運動会・内科健診
10月
遠足・ハロウィン
12月
クリスマス会
1月
新年の集い
2月
豆まき・発表会
3月
ひなまつり会・お別れ会・卒園式・お別れバス遠足
その他
毎月避難訓練を行っています 未就園児対象のKids Parkを年に3回行っています
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 光が丘KIDS保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒732-0051広島県広島市東区光が丘11-4
- アクセス
- JR可部線広島駅から徒歩で10分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 4 8 8 - 在園児 20 4 8 8 - 職員 6 2 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 2
- 園長
- 山田 節美
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0825686689
- メール
- info@hikarigaoka-kids.jp