施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
良質な水準かつ適切な内容の保育提供を行うことにより、すべての子どもが、健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保育始め、入園式、子どもの日の集い
5月
保育参観及び個人懇談会、保護者会総会
6月
社会見学(年長組)(7月実施の場合あり)
7月
七夕まつり、プール開き、夏まつり(保護者会主催)
8月
プール終了
9月
祖父母の集い
10月
運動会(幼児組)、遠足(幼児組)、個人懇談会(幼児)
12月
生活発表会(幼児組)、クリスマス会
1月
新年子どもの集い
2月
節分、保育参観
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式、保育終了日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 九之坪南保育園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒481-0041愛知県北名古屋市九之坪辰巳88
- アクセス
- 名鉄犬山線西春駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 225 6 24 30 55 60 50 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他31 0 0 0 1 3
- 利用料金
保育料 3~5歳児、保育料無償化に伴い負担無し。 0~2歳児、所得に応じて負担。(生活保護世帯・里親・住民税非課税世帯については、無償化対象。)
その他 3~5歳児 月~金曜日の給食費は、一か月当り6000円徴収します。 ただし、生活保護世帯、里親、年収360万円未満相当世帯の児童及び全ての世帯の 第3子以降の児童については徴収を免除します。 ※土曜日については昼食及び、おやつを持参していただきます。
- 電話
- 0568237391
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。