メッセージ MESSAGE
子どもに寄り添い、こども目線で!
畑に囲まれた園庭には、さくらやイチョウ等の木々があり、子どもたちに木陰を提供してくれています。様々な野鳥やくわがた・ちょうなども顔を見せてくれます。芝と人工芝が敷かれた広い園庭でダイナミックに遊べ、遠くに飛行機の離着陸や夕焼けを望め、心が癒される環境です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 遊ぶ・食べる・学ぶ・なんぶ
0歳児から5歳児まで遊べる遊具も揃い、ボール遊びやストライダーなどで子どもたちがのびのびと走り回る園庭を確保しています。 雨の日でも外遊びやプール遊びができるように一部屋根付きです。
保育理念・方針 POLICY
子どもによりそう保育、保護者に信頼され、地域に愛される園
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
芋の苗植え、親子遠足
7月
夏まつり、お泊り保育
9月
芋ほり収穫祭
10月
運動会
11月
観劇
12月
発表会
1月
観劇
2月
お店屋さんごっこ、音楽会
3月
親子遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園 南部幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒893-0047鹿児島県鹿屋市下堀町9579-1
- 設立年
- 1978年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス備考:
首がすわってからのお預りとなります。
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 36 6 12 18 -
- 園長
- 本田 洋一郎
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0994446850