メッセージ MESSAGE
愛する心を育む
乳幼児期は、人としての基礎を培う重要な時期であり、子どもたちがより良い環境の下で健全に成長していくために、家庭と園、さらに地域社会が普段から協力しながら保育を進めていきます。また、成長の個人差や生活のリズムを大切にしながら一日の生活の流れを安定させ、かつ、調和のとれたものとなるように配慮し保育します
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然
園の畑や田んぼでの栽培活動や調理体験を通して生きる力を育む取り組みや園周辺の四季の彩りや、ビオトープでの生き物観察など自然を取り入れた保育・教育

体力づくり
B&Gプール、リトミック、運動遊具等を使って体力づくり

交流
人とのふれあいを大切にした異年齢児保育、福祉施設や地域との交流、世代間交流

愛の精神
キリストの「愛の精神」を基とした、感謝の心、愛の心を育てる保育・教育(キリスト教の伝道はしていません。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
明るく思いやりのある子ども。神の恵みを知り、感謝できる子ども。丈夫な子ども。自分のことは自分でできる子ども。創りだす子ども。友だちと仲よくあそぶ子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式内科健診
5月
親子遠足保育参観芋苗植え田植え
6月
歯科検診花の日集会施設訪問
7月
園プール開き七夕まつり七夕おくりお泊り保育(年長児)
9月
稲刈り
10月
運動会芋掘り
11月
収穫感謝祭内科健診
12月
もちつき大会クリスマス祝会
1月
郵便ごっこお店ごっこ買い物体験(年長組)
2月
豆まきちびっこ音楽会新入園児一日入園
3月
ひなまつり会お別れ遠足(年長児)お別れ会卒園記念植樹卒園式
その他
誕生会移動図書館身体計測避難訓練温水プール行きキッズテニス英語であそぼうリーベ(運動あそび)FLATの運動あそびもじのおけいこ広場等
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 愛隣こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒520-1613滋賀県高島市今津町上弘部1231-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 4 1 3 3
- 電話
- 0740222339
- メール
- airin-h@mist.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。