メッセージ MESSAGE
遊びながら楽しんで行う
保育園から20分位の所にある城山(じょうやま)が第二の泉保育園と言えるほど親しんであそんでいる山です。泉保育園のメインは忍者あそびで、城山には忍者さんがいるという子どもたちの中には思いがあり、忍者修行が生活の中にたくさんあります。遊びながら楽しんで行うがコンセプトです。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

忍者遊び
忍者遊びを保育に取り入れ、年度初めの仲良し会では職員が忍者になり約束を伝える。春と秋には近くにある園舎の周りに出かけたり城山に上り忍者修行をする。お話の会の方に来ていただき絵本の読み聞かせや語り(す話)を聞く。

忍者修了証(手作り)
卒園式前日に、年長児に園長が一人ひとり手渡します。

職員も楽しむ
4月の職員の歓迎会では、泉っこ忍者の仲間入りをします。3月で異動する職員は送別会の時に修行終了証を園長より受け取ります。

保護者も巻き込む
5月に城山の草刈り・10月には城山で親子修行・10月〜11月の月・火曜日のご飯持参の日はおむすびを持たせてもらい、園外で食べる腹ごしらえ修行
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 城山
第二の泉保育園と言えるほど親しんであそんでいる山です。
保育理念・方針 POLICY
みんなと元気に遊べる子ども 思いやりのある子ども あいさつのできる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問
5月
バルーン参加、草団子会
6月
ミニコンサート
7月
夏祭り、プール参観
8月
祖父母参観
9月
避難訓練
10月
運動会
11月
焼き芋会
12月
クリスマス会、発表会
1月
どんど焼き
2月
豆まき、入園準備会
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練、内科検診、眼科検診、歯科検診、交通安全教室、保育参観
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 泉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒385-0055長野県佐久市三塚300-2
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 30 40 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
保育料 0円~56000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0267621259
- メール
- izumi-hoiku@city.saku.nagano.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。