施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「仏教保育」を中心とする。生命に感謝、世界に報恩。 教育・保育方針:自主自律できる生活、自立への成長を目標とした保育を行う。 沢山の「できた」をプレゼントし、自己肯定感を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足
7月
七夕発表会
8月
水泳大会
9月
運動会
10月
展覧会バザー
12月
成道会音楽発表会
1月
節季市見学
2月
豆まき
3月
お別れ会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園慈光こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒948-0036新潟県十日町市川治877-1
- アクセス
- JR飯山線,北越急行ほくほく線十日町駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 8:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 9 15 20 30 30 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 6
- 利用料金
延長保育料 1号認定1時間100円、2・3号認定1回200円
その他 給食食材費徴収、月4500円。購入する物:スプーン、はさみ、のり、お絵かき道具、自由画帳、縄跳び、等、3000円~4000円程度。
- 電話
- 0257523587
- メール
- jiko@bf.wakwak.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。