メッセージ MESSAGE
その時期にしかできないことを伝えていく
たいよう保育園は贅沢をしない。けれども好奇心はどん欲だ。季節の変化を肌で感じ、自然を生活のなかに積極的に取り入れる暮らし。園庭の無数の植物から成長を学ぶ。四季を通じ人とふれ合い、保護者と共に協力する行事も多く行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然とのふれあい行事
たいよう保育園では、自然とのふれあいから、子どもたちに様々なことを感じ、学び、成長していてほしいと考え、自然とふれ合う機会をたくさん設けています。例えば、竹取物語では、保護者の方々と一緒に竹を取りに行き、その竹を保育園で子どもたちの保育に活用します。

わらべうた
たいよう保育園では、わらべうたを通し、子どもたちの心のリズムや情緒を育んでいます。
年齢を重ねるにつれて、集団力を育みながらのわらべうたあそびに発展していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
乳幼児期に出会った沢山の体験は、人の一生の大切な宝物になります。泣いたり笑ったり、緊張したり感動したり。ささやかだけど四季折々の豊かな自然に囲まれた環境のなかで、わくわくドキドキ。みんなで何かするってなんだか楽しいな!という気持ちをいっぱい経験出来る、人と向き合うのが好きな大人に育てたいと思います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園
5月
たいようこどもの日
6月
プール開き
7月
七夕
8月
みつわ台祭り
9月
お月見
10月
親子運動会
11月
畑作り
12月
クリスマス会
1月
どんと焼き
2月
節分
3月
ひな祭り
その他
秋の遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たいよう保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒264-0032千葉県千葉市若葉区みつわ台3-12-1
- アクセス
- 千葉都市モノレール2号線みつわ台駅から徒歩で2分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後11ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 12 16 16 22 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~70900円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0432553626
- メール
- doronko-taiyou@live.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。