メッセージ MESSAGE
警備会社が行う保育センターだから安全・安心
まもるーむ佐野では、小規模保育園ならではのアットホームで温かい保育園を目指していきます。子どもたちが毎日笑顔で当園し、元気いっぱい過ごせる様、安全・安心な保育をしていきたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育センターの2階
北綜警保育センターまもるーむ佐野の2階には北関東綜合警備保障株式会社があり、そこに警備員が常駐しているので、いざという時駆けつけてくれます。
保育理念・方針 POLICY
保育目標 ・家庭との連携を密にし、安心して眠り、のびのび遊び、快適に過ごすことができる生活リズムを作ります。 ・友達と素直な心、優しい心で触れ合い、異年齢の子どもにも思いやりを持って接することができるように共に学びます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見遠足
5月
子どもの日の集い&引き渡し訓練、消防訓練
7月
七夕の集い、プール開き
8月
人形劇
9月
祖父母参観
10月
親子遠足、運動会、ハロウィン
11月
秋祭り
12月
クリスマス会
1月
お正月の集い、保育参観
2月
豆まき
3月
お雛祭り会、お別れ遠足、卒園式
その他
誕生会、身体測定、避難訓練、防犯訓練、食育活動
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北綜警保育センターまもるーむ佐野
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒327-0832栃木県佐野市植上町1308-1
- アクセス
- 東武佐野線佐野市駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 4 4 4 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 2
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月額)(所得による) 3歳未満児 第1子0~59800円、第2子半額、第3子以降無料 3歳以上 無料(給食費のみ)
延長保育料 延長保育料18 30~19 00 300円
その他 入園手数料4000円、教育充実費100〜500円(すべて税別) 遊び着3400円、帽子1080円、連絡帳190円、おむつ代100円(すべて税別)
- 電話
- 0283867111
- メール
- mamoroom-sano@kitakantosok.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。