メッセージ MESSAGE
幸せなこども時代の思い出を両手に抱えられないくらい 持たせて送り出したいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

こころもからだも、すこやかで明るい子ども
からだの育ちはこころの育ちにつながるため、食育の重要性を認識して、からだに良い給食を提供しています。毎日の食事はもちろん、収穫体験やクッキングなどの実体験を通して、食への興味・関心・意欲をもてるように導くとともに、「食は生命であること」「作る喜び」「食べる楽しみ」「人に感謝される喜び」を感じられる関わりを大切にしています。

豊かな想像力・創造力をもつ子ども
日々、子どもが生活の中で目にすること、体験することは、やがて大きな力となってこころに影響を与えるものです。土や植物にふれて自然の中で過ごす遊び、さまざまな手法の美術活動、たくさんの絵本との出会い、リトミックなどを通して、子どもの感性をより自由に、豊かに育んでいきます。豊かな感性を育むことは、自分らしさを存分に表現する力の基礎となります。

自分で考え、判断し、行動できる子ども
本園では、子どもの「自分でやりたい」という気持ちを尊重して、「やってあげる」のではなく「やってみせる」という関わり方を基本としながら、自立に導きます。そうして自分で考え、自分で行動できるように成長した子どもは、まわりの環境を吸収しながら、さらに豊かに成長していくのです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
乳幼児期は、生涯にわたる人格形成にとってもっとも重要な時期です。乳幼児期にふさわしい主体的な遊びを中心とした学びを保育士等や友達と日々経験する環境を通して、心身ともに健康な体をつくり、基本的生活習慣を身につけます。社会・家庭の中で生活をしていく上で大切な、人としての思いやり、感謝の心、礼儀、善悪など一人ひとりの気づきや思いを受け止めながらみんなで考え、道徳心を育てます。子どもが安心して過ごす環境において、自立心を育て、子どもも大人も自己の存在を認めながらともに豊かに成長しましょう。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式/★親子レクレーション
5月
個人懇談/尿検査(45歳児のみ)
6月
歯科健診/★保育参観(未満児クラス)
7月
水遊び/七夕/★夏祭り
8月
水遊び
9月
お泊まり保育(5歳児)
10月
運動会/内科健診/いもほり
11月
秋の遠足/★保育参観(幼児クラス)
12月
クリスマスおたのしみ会(幼児クラス)
1月
初詣/もちつき
2月
節分(豆まき)
3月
ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中尾ガーデン保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒811-1364福岡県福岡市南区中尾1-6-16
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 福岡県の規定に準ずる
延長保育料 一回につき 一時間500円(補食込み) 二時間1000円(補食込み)
- 電話
- 0929857387
- メール
- https://kouju-gakuen.jp/publics/index/5/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。