メッセージ MESSAGE
大きなおうち
子どもも大人もみんなが互いに支えあい育ちあう、家庭的な保育園をつくります。 家庭と保育園が思いを一つに、一人ひとりの子どもたちの笑顔あふれる毎日を実現する事を願い 歴史の希望である子どもたちが、現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培いたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
異年齢の子どもたちが関わる時間を持つようにしています。
年齢が上の子は下の子に対して思いやりの気持ちを持ち、下の子は上の子の姿を見て憧れます。
遊びの中で約束事を作り、大きい子が小さい子に遊びを教え、小さい子は大きい子が姿を真似をしていきます。
こういった関わりを通して社会性を育んでいます。

独自開発教材ワンルーフゼミを使用
ワンルーフゼミとは、社会福祉法人東京児童協会で行っている教育を形にしたものです。
幼児教育を総合的に網羅した内容であり、小学校教育に繋がる教材です。
お受験と言われる小学校受験にも対応できる学習として、
子どもたちの知識や概念が多く含まれる内容となっています。

スポーツ教室・アート教室
フットボール、陸上、ラグビー、ダンス、体操、バスケットボールの6競技の日本代表経験者らスポーツ界のトップアスリートを保育園に招き、
年長クラスの子どもに対し、月1回、年12回の指導を行っています。
アート教室では大学教授を招き、こいのぼりやクリスマスなど、各テーマに合わせたアート活動を行っています。

食育と栄養管理
法人内の職員が内閣府の委員会に参画した経験を活かして食育にも力を入れています。
季節に合った給食献立、種まきから収穫・調理、魚の解体といった年間を通した活動の他、
家庭での食育につながる親子クッキング教室や給食レシピの公開を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育アプリを導入
各種連絡をスマートフォンからスムーズに行え、 画像を中心にお子さまの保育園での様子もタイムリーに知ることが出来るアプリを導入しています。
- デザイナーズこども園
園舎内は広々とした空間に身近な宇宙を体現しています。
保育理念・方針 POLICY
教育保育理念 わたしたちは、「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支えあい育ちあう、家庭的な保育園をつくります。 わたしたちの願いは、家庭と保育園が思いをひとつに一人ひとりの子どもたちの笑顔あふれる毎日を実現することです。 わたしたちの夢は、歴史の希望である子どもたちが、現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことです。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 富久ソラのこども園ちいさなうちゅう本園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒162-0067東京都新宿区富久町14-1富久クロス内
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)新宿御苑前駅から徒歩で11分都営地下鉄大江戸線若松河田駅から徒歩で14分都営地下鉄新宿線曙橋駅から徒歩で14分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
保育料 新宿区の定める保育料(0円~74700円)
- 電話
- 0363800414
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。