メッセージ MESSAGE
みんなともだち!
大分大学実習協力園として幼稚園教育要領の研究をつうじて「子ども主体の保育」の実践につとめ、幼児が心身共にのびのびと豊かな人間形成ができるよう、幼児期の子どもを育成するのにふさわしい環境づくりに努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育
当園の体育教育は、将来のスポーツ選手を養成するような特別な目的ではなく、手足、とくに指先を中心に、大地をしっかりつかみ・踏ん張り、ジャンプをしたり、転がったりといった普段の生活のなかでは経験しにくい動きを意図的に取り入れ繰り返すことによって、子どもが日常生活を送る上で必要な筋力をバランスよく鍛えていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
教育目標 「自立・自尊」 自立・・・自分のことを 自分で考え 自分でできる子 自尊・・・自分に自信をもち 新しいことに意欲と期待をもって とりくめる子 幼児期のこどもが、せんせい・おともだちといった他者の影響を大きく受けながら成長する存在である点を重視し、「集団の中での成長」について①自己主張と②他者理解という2つの教育目標を定める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
歓迎会、懇親遠足、粘土遊び、砂場遊び、仲良し集会
5月
種まき、苗植え、歯科検診
6月
シャボン玉あそび、お店ごっこ、磯遊び、園外遊び
7月
ボディーペインティング、夕涼み会、七夕集会
8月
サマー保育、お泊り保育、運動会練習
9月
なかよし運動会
10月
サファリ見学、なかよし運動会
11月
駅見学、モンキークラブ
12月
おたのしみ会、クリスマス会
1月
もちつき大会、かるたとり大会、小学校見学
2月
マラソン大会、じゃがいも植え、節分の豆まき
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、終業式、なわとび大会
その他
体育あそび、お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 敷戸ふない幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒870-1104大分県大分市敷戸東町6-1
- アクセス
- JR豊肥本線敷戸駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 8:00~18:00 土曜 8:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 180 0 0 0 60 60 60 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 大分市基準による
その他 入園料:33000円
- 電話
- 0975692831
- メール
- info@shikido-funai-youchien.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。