メッセージ MESSAGE
一人ひとりの心と身体を大切にした保育を行う
慈愛会保育園は、0歳から2歳までを対象とした乳児の保育園として、心と身体を大切にした保育を行ってきました。あたたかいまなざしの下で、一人ひとりの個性を大切にし、豊かな感性と生きる力を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

コーナー遊び
ままごと、積木、絵本等コーナーに分けた環境の中で、身の回りのものに対する興味や好奇心を育みます。

運動遊具による遊び
身体を動かす機会を十分に確保し、自ら身体を動かそうとする意欲を育てます。

散歩
園庭のない保育園ですが、真夏の日差しの強い日を除いては、雨の降らない限りほぼ毎日散歩に出かけます。近所の小さな公園も園庭代わりです。主に東京大学へ行くことが多いですが、四季を通じて自然に触れ合うことで季節の移り変わりに気づき、また歩くことの楽しさを覚えていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
<わたしたちはこんな子どもに育てたいと思います> 一定の生活リズムが身につき、心身ともに健康な子ども。 自分の気持ちや要求を素直に表現できる子ども。 自分に自信を持ち、人を信頼できる子ども。 人の気持ちを思いやる心のある子ども。 豊かな感性と旺盛な好奇心のある子ども。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入学説明会
5月
子どもの日、保護者会
6月
給食保護者会
7月
七夕会
9月
お月見会、引き取り訓練
10月
保護者会
12月
クリスマス会
2月
節分会、保護者会
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、卒園お祝い会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 慈愛会保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒113-0033東京都文京区本郷6-12-5
- アクセス
- 東京メトロ南北線東大前駅から徒歩で8分都営地下鉄三田線,都営地下鉄大江戸線春日(東京都)駅から徒歩で11分東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪),都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から徒歩で14分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 4 3 1
- 利用料金
保育料 文京区の定める保育料(0円~77500円)
- 電話
- 0338163715
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。