
メッセージ MESSAGE
ひとりひとりの成長を丁寧に豊かな心を育むゆうな小規模保育園
私たちゆうな小規模保育園は、子どもたちの成長の個人差をふまえた支援を心がけ、一人ひとりの「自分でやりたい!」という気持ちを大切にし、家庭的な雰囲気の中で、たくさんの「できた!(^^)!」を経験できるような保育を提供しています。
職員紹介 STAFF
成田美枝子
園長
目の前の子どもたちのためにより良い保育園にしたいという思いを皆が持っており、同じ方向を向いている仲間がいてくれる心強さを実感しています。 子どもたちの笑顔や小さな成長のひとつひとつに喜びを感じ、毎日楽しく働くことができています!宮城幸枝
副主任
子ども一人ひとりと向き合い、個性を大切にする保育を心がけています(^^)/ 職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます!赤嶺華笑
保育士
小さな子どもたちの笑顔や愛らしい動きに、こちらが元気をもらう毎日です。 まだ経験の少ない私ですが、先輩保育士がいつも気にかけてくれるので、様々なことを相談しやすく、安心して保育ができます。 これからも子どもの気持ちに寄り添い、温かく優しい保育士を目指して頑張りたいと思います。宮城智江美
調理員
子どもたちが楽しく給食時間を過ごすことができるよう、色とりどりの食材を使用し、「見て楽しむ」「匂いを楽しむ」「味や食感を楽しむ」を心がけています。園内菜園で収穫した野菜や果物も取り入れ、行事の時はスペシャルメニューで対応します!
成田美枝子
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人に寄り添い安心感のある保育
担当保育士が接することで子どもが安心して過ごし、保育士との愛着形成ができるように努めています。
子どもの様子を細かく把握したりささいな変化に気づくことができ、保護者との信頼関係も築きやすく、子ども一人ひとりにしっかり向き合います。

園内菜園で、食の大切さを学ぶ
子ども達に食の大切さを知ってもらいたいという想いから、園内菜園で野菜や果物を育て、成長から収穫までの一連の過程を見ています。
苦手な野菜も自分たちで育てた野菜はすすんで食べてくれるんです!
みんなでおいしくいただいています♪

特別な日には特別な食事を
ひな祭り、クリスマス、ハロウィンなど行事ごとの際には行事に寄せた献立にしており、特別感を演出。
いつもと違った盛り付けやメニューに子ども達は大喜び!
みんなで楽しく行事を過ごします。

夏にはお友達と元気に水遊び
夏には水遊びを行います。
水の冷たさや気持ちよさを感じながら元気いっぱいにお友達と遊ぶことでコミュニケーション能力や子どもの身体能力の発達に繋げていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭!子どもたちがのびのび遊べる環境です🎵
広い園庭を有しており、遊具がある一角の他に、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 身体をしっかりと動かせる遊びが楽しめるほか、小さなクラスの子も遊べるテラスもあります。
- 近くには公園や散歩に適した場所がたくさん🎵
近隣の環境に恵まれており、天気のいい日は散歩にでかけます。 公園で思いっきり遊んだり、牛さんやニワトリさんなど、近くの動物たちを見に行くのも日課です(*^^*)
- 高い天井に八角形型の室内(^^♪
高い天井を活かし、子どもたちの制作物を掲示しています☆行事に合わせて室内の雰囲気が様変わり!子どもたちも楽しめることはもちろん、登降園時に保護者の方も見て楽しめる工夫を心がけています。
保育理念・方針 POLICY

子ども一人ひとりを大切にし、「心の豊かさ」と「生きる力」を育て、保護者に寄り添い、地域に愛される保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級おめでとう!
5月
こいのぼり集会
7月
七夕集会
8月
水遊び
9月
お月見お団子づくり
10月
親子レク、ハロウィン集会
11月
七五三詣り(護国神社)
12月
ムーチー作り、クリスマス会
1月
凧あげ、ジャガイモほり
2月
節分(豆まき会)、バレンタインクッキング、お別れ遠足
3月
ひな祭り集会、卒園式
その他
毎月・・・お弁当会、お誕生日会、身体測定、避難訓練 ※10月親子レクについて→毎年度の園児の月齢を鑑みて親子レクまたは夕涼み会のどちらかを開催いたします。
実際に通った保護者に聞いた口コミ
園のココがオススメ!
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ゆうな小規模保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒901-1204沖縄県南城市大里稲嶺2770-1
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 - 備考:
・土曜日延長保育なし ・毎月第2水曜日避難訓練 ・毎月第3土曜日お弁当会 ・毎月第4月曜日身体測定 ・毎月第4水曜日お誕生日会 ※毎月最終土曜日は環境整備のため、午前保育(弁当持参)にご協力いただいております
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 在園児 21 6 7 8 - 職員 15 4 4 2 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 1 1 1
- 利用料金
保育料 南城市通知による
延長保育料 30分毎¥150
- 園長
- 成田 美枝子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0989559477
- 備考
☆連携園☆ ・おひさま保育園 ・輝咲保育園 ・木の国保育園 ・愛護保育園 ・大里こども園 ・玉城こども園 ・佐敷こども園