メッセージ MESSAGE
~子どもたち一人ひとりを愛し、根っこ”を育む保育~
心身ともに調和のとれた健全な発達を図り、様々な環境との関わりを通して感性を育み、自立的に生きていく力の育成を目指す。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

安心安全な給食、おやつ、軽食を提供しています
貝塚ナーサリースクールには、管理栄養士とフードコーチングスーパーバイザー(幼稚園・保育士・栄養士)の多資格を持つ『保育と栄養』のスペシャリストにより毎月の献立が作成されます。使用する食材は、出来る限り無添加・無農薬で安全なものを使用し、提供しています。

世界的に評価の高いヨーロッパの玩具を数多く取り入れています。
安全面はもちろんのこと、クオリティの高い玩具が多く、子どもの発想の数だけ遊び方が生まれます。木肌の感触から、遊びながら自然を感じることができます。自然環境や人体に危害を与えない塗料や自然素材の着色料が用いられています。

貝塚幼稚園と連携した活動もあります。
母園が貝塚幼稚園であることから、夏場は幼稚園のプールで水遊びを楽しんだり、幼稚園所有の送迎バスを使って、自然豊かなアイランドシティー中央公園へ出かけたりします。※ナーサリーを卒園後は、優先的に貝塚幼稚園へ入園することが出来ます。

安全面・衛生面に配慮し、通気性を重視した敷布団
午睡に必要なベビーサイズの毛布・敷布団(E-CORE素材)を使用しています。万が一うつ伏せ寝になっても呼吸を確保できます。毛布、カバーは定期的にクリーニングしている為、衛生面の心配もありません。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 乳幼児突然死症候群(SIDS)を防ぐために
SIDS防止システムを導入しています。SIDS防止システムとは、子どもの衣服に着用するバッチ式のもので「うつ伏せ寝」や「体動停止」を検知した場合にアラームが鳴る仕組みです。あくまでもシステムは補助的に活用し、保育士が目視にてしっかり子ども一人ひとりを見守ります。
- 次世代型空気清浄機「サリール」で、健康的な空気環境を
「高濃度マイナスイオン」と「微量オゾン」を同時発生させる次世代型の空気清浄機を導入しています。インフルエンザウイルスや雑菌などの働きを弱め、死滅させるといった除菌、殺菌効果をはじめ、脱臭、塵を分解する効果もあります。保育室はもちろん、トイレ、給食準備配膳室にも設置しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 学校法人玄海学園貝塚幼稚園附属貝塚ナーサリースクール
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒813-0041福岡県福岡市東区水谷2-50-1
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)千早駅から徒歩で2分西鉄貝塚線西鉄千早駅から徒歩で4分JR香椎線香椎神宮駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 27 9 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 2 3
- 利用料金
保育料 0歳児36800円、1・2歳児37000円
- 電話
- 0924105825
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。