メッセージ MESSAGE
子どもも、職員もいきいきと輝ける保育園を目指します
私たちキッズデュオインターナショナル国立園は、日本語のカリキュラムと、英語のカリキュラムを取り入れた2歳児から5歳児を対象とした保育園です。 日本語で知能教育や運動指導、英語の職業体験プログラムを通して子どもたちの豊かな未来を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

知育は図形や記号の遊びの中で「知的な大好き」を見つけます♪
知育のカリキュラムは日本語で指導をしています。幼児期から算数の概念に慣れ親しむことを目的に、「ハンズオンマス」を使用したパターンブロックで「図形・記号・概念の遊び」をする中で『知的な大好き』を見つけ、算数の基礎の基礎である数量感を身につけることを目指します。

ニンジャ遊びの時間は体を動かす運動カリキュラムを行います
運動カリキュラムは日本語で指導をしています。子どもたちは専用の運動着に着替え、運動指導の専門の講師から体を動かす楽しさを学びます♪各クラスごとに行いますが、縦割りの意年齢でチームを組んだイベントも予定しています。楽しく体を動かしながら、卒園までにすべてのスポーツに通じる基本的な体の動かし方を習得することを目指します☆

「サインプリーズ!」郵便屋さんごっこも英語で体験します☆
職業体験のカリキュラムはネイティブスタッフを中心に英語で指導しています。郵便屋さんやパン屋さんなど、お店屋さんとお客さん、それぞれの目線を体験します。遊びを通して自然な英語の表現を身に付けることを目指します。
郵便屋さんのプログラムでは、小さな郵便屋さん達が大きな郵便バックをぶら下げて配達していたり、警察官が泥棒逮捕のために園内を聞き込み調査したりと、それぞれなりきり遊びを楽しんでいます☆
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 玄関のベンチで子どもたちは一休みしてからバスに向かいます
玄関には観葉植物とベンチがあり、降園の際は子どもたちがベンチに腰掛けてバスの順番待ちをする姿があります。夏祭りの時は海の装飾をしたり、クリスマスの時期は大きなツリーを飾ったり、子どもたちがワクワクする姿を楽しみに準備しています。
- 電子黒板で子どもとお絵かきもできます☆
各クラスにモニターがあり、カリキュラム指導もモニターを使って行います。また、延長保育の際は動画を流したり、電子黒板にしてお絵かきをしたりしています。
保育理念・方針 POLICY

子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら 英語教育や知能教育、運動指導や創作活動などの様々な体験を通じて 「国際性」「自主性」「社会性」「協調性」「思いやりの心」 「創造力」「運動能力」を養い、これらを基盤とした『自分力』を育てます 「みらいく」という社名は「未来」×「育成」=「みらいく」から成っており 「未来を担う子どもたちの育成」にかける私たちの想いが込められています グローバル化が進む昨今の中で、幼児期の体験は重要であり 多様な価値観の中で子どもたちの主体性を育むことが 未来の子どもたちの生活を豊かにすると考えております
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- Kids Duo International国立
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒185-0031東京都国分寺市富士本2-15-1
- アクセス
- JR中央線快速国立駅から徒歩で19分西武国分寺線恋ケ窪駅から徒歩で24分バス停「都営富士本住宅」から徒歩で3分JR中央線「国立」から自転車で7分
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
平日 7:30~20:00(延長保育 7:30~9:00、17:00~20:00) 土曜 - 日曜・祝日 - 備考:
土日祝は休園となります。
- 受け入れ年齢
- 2歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 342 0 0 72 90 90 90 - 在園児 182 0 0 72 50 30 30 - 職員 43 0 0 12 9 6 6 10 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 6 8
- 園長
- Yamaguchi
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 07033008161
- メール
- h-iioka@miraiku-i.co.jp
- webサイト
- https://miraiku-i.co.jp/