メッセージ MESSAGE
心身ともに健康な子ども
子ども一人一人の育ちを見守りながら、年齢に応じた発達過程を踏まえた保育を行う
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人一人が、安心できる環境の下でその発達の道筋を保障され、大切に育まれていくよう、家庭や社会との協同により最善の利益につながる保育を行う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所のつどい
5月
遠足、保護者会総会、保育参加の日、夏野菜いも苗植え
6月
ふれあいデー(節句会)、わくわくデー(楽園クラブ交流)、保護者研修
7月
プール開き、夕涼み会
8月
プール、七夕会、一年生を迎える会
9月
わくわくデー(野菜収穫楽園クラブ交流)、運動会
10月
遠足、ふれあいわくわくデー(さつまいも掘り)、収穫祭
11月
作品展、やきいも会、ひもおとし会
12月
クリスマス会、ふれあいデー(もちつき)
1月
ふれあいデー(とんどさんありがとうの会)、発表会
2月
節分会、ア-トフェスティバル参加、わくわくデー(ありがとうの会)
3月
ひなまつり会、5歳児親子お別れ会、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 平田保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒691-0001島根県出雲市平田町475-9
- アクセス
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他43 1 4 1
- 利用料金
保育料 児童と生計を同じくする保護者(父母)の市町村民税の課税状況やひとり親世帯、在宅障がい者世帯などの世帯状況、児童の年齢(4月1日時点)、保育必要量の区分により算定します。
延長保育料 300/時間
その他 3歳児以上の給食費6000円 〇氏名ゴム印(0歳児~¥180) 〇連絡ノート(0歳児¥180・1~2歳児¥240・3~5歳児¥130) 〇シールノート・シール(2~5歳児¥650) 〇粘土(3~5歳児)¥330〇自由画帳(3~5歳児¥210円)
- 電話
- 0853623207
- メール
- h-hir2009@oasis.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。