メッセージ MESSAGE
素直な心を大切に、のびのびと育てていきたい
一日のほとんどの時間を保育園で過ごしている子どもたちの心に寄り添い、子どもにとって居心地がよく、保育士と一緒にいることで心地よく思ってくれる保育園でありたいと願っています。そして、子どもたちの素直な心を大切に、のびのびと育てていきたいと想っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然に触れる園外保育
園の近くに教材農園や栽培園、果樹園があり、お芋掘りや田植え、柿狩りや稲刈りなど、自然に触れる園外保育を多く取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
当園は緑豊かな西山を間近に、清浄な雰囲気に包まれた閑静な住宅街の中に設置され、木の造りで温かさの中にも落ち着きがあり、玄関を入ると木の香りがする保育園です。施設の母体は、学校法人 川西学園 川西幼稚園。行政から依頼を受け、2014年に誕生しました。 かつらのみや保育園は、園の近くに教材農園や栽培園、果樹園があり、お芋掘りや田植え、柿狩りや稲刈りなど、自然に触れる園外保育を多く取り入れています。 また、子どもたちのより良い育ちのため、月に1度大学教授をお招きし、音楽と絵画・造形指導に、月に3回外部講師をお招きし、体育指導にあたっています。 一日のほとんどの時間を保育園で過ごしている子どもたちの心に寄り添い、子どもにとって居心地がよく、保育士と一緒にいることで心地よく思ってくれる保育園でありたいと願っています。そして、子どもたちの素直な心を大切に、のびのびと育てていきたいと想っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、れんげ畑に散歩、誕生日会、発達測定、避難訓練
5月
田植え(幼児組)、尿検査(幼児組)、内科検診(乳児組幼児組)、誕生日会、発達測定、避難訓練
6月
じゃがいもほり(幼児組)、歯科検診(乳児組幼児組)、自由参観日、誕生日会、発達測定、避難訓練
7月
七夕まつり、プール遊び、防火安全指導、誕生日会、発達測定、避難訓練
8月
プール遊び、家庭協力日(お盆)、誕生日会、発達測定、避難訓練
9月
虫とり、稲刈り、自由参観日、誕生日会、発達測定、避難訓練
10月
さつまいもほり(幼児組)、運動会、遠足(幼児組)、誕生日会、発達測定、避難訓練
11月
コスモス畑に散歩、内科検診(乳児組幼児組)、作品展、柿がり(幼児組)、誕生日会、発達測定、避難訓練
12月
クリスマス会、おもちつき、誕生日会、発達測定、避難訓練
1月
誕生日会、発達測定、避難訓練
2月
節分(豆まき)、生活発表会、誕生日会、発達測定、避難訓練
3月
ひなまつり、お別れ遠足、修了式、誕生日会、発達測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かつらのみや保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒615-8083京都府京都市西京区桂艮町5
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 19 3 2
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
その他 主食材料費 幼児 :2、000 円/月 副食材料費(※) 幼児: 4、500 円/月 ※京都市から通知のあった免除対象の園児については副食材料費が免除されます。 レンタル布団代 全学年: 1、650 円/月 保護者会費 全学年 :500 円/月
- 電話
- 0753820375
- メール
- katsuranomiya0375@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。