メッセージ MESSAGE
園庭周辺に植えられた樹木(桜・すもも・かりん・柿・栗・びわ・ブルーベリー・梅・みかん・あんずなど)四季の変化を感じ、野菜や草花の栽培、小動物の飼育から感動体験を多く持ち、明るく元気な子どもの声がはずむ生活を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

世代間交流
世代間交流や異年齢交流により、地域にひらかれた子育て支援を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
十分に養護の行き届いた環境の下に子どもの思いを適切に受け止め、情緒の安定を図り、豊かな感性と道徳性の芽生えを培っていく。子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼される保育の実施と、地域の子育て支援を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所のつどい
5月
こどもの日のつどい、内科検診、歯科検診、家庭訪問、
6月
菜園活動、保育参観、桜茶会、親子遠足
7月
七夕の集い、幼小中との交流あそび、菜園活動、夕涼み会、プール遊び
9月
運動会
10月
高校生とのふれあい、園外保育、文化祭、いもほり
11月
内科検診、歯科検診、幼稚園との交流
12月
生活発表会、保育参観
1月
初詣、正月あそび
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ会、お別れ遠足、修了式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、クッキング保育、体操教室、造形教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 富田保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒761-0901香川県さぬき市大川町富田西2525-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 8:30~16:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 0 0 3 0 0
- 利用料金
保育料 0円~53000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 (保育標準時間)1830~1900 1回100円、(保育短時間)730~830、1回100円、1630~1830、1回200円、1830~1900、1回100円
- 電話
- 0879432186
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。