メッセージ MESSAGE
「生きる力」を育てる
私たちは、自然や人との触れ合いを通して、「自ら考え、判断し、行動する能力」、つまり、「生きる力」を育てていきます。そして、子どもたちをいきいきのびのびでっかい子”に育てていきたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

シャワラン合宿(1・2歳児クラス)
2歳児対象の秋、冬に行うお泊りイベントです。土曜日の夕方から日曜日の朝まで、「夕ご飯」「お風呂」「就寝」を通して、先生やお友だちと一緒に過ごします。

桑の実収穫(スクールクラス)
5月~6月の初夏に色づき始める『桑の実』を自分の目で探し、自分の手で収穫します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
活動を通して、何もない自然だからこそ発揮される、創意工夫や創造性を育成します。また、子どもたちの五感をフルに活用させて、心と体と頭を鍛えます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
【スタンツ(12歳児クラス)】、春:春の草花あそび、原っぱあそび、はじめてお弁当、夏:田んぼあそび、園庭水あそび、川あそび、秋:畑で収穫体験、森の素材収集、森で虫探し、シャワラン合宿-2歳児クラス対象のお泊りイベント、冬:畑で収穫体験、森の素材収集、森で虫探し、シャワラン合宿-2歳児クラス対象のお泊りイベント、【スタンツ(スクールクラス)】、春:春の植物生き物探し、草笛、春の草花の天ぷら作り、こいのぼり作り、染物作り 、ドロンコスライダー、夏:田植え体験、セミ捕り、ザリガニつり、川の生き物探し、在来種外来種調べ、川遊び、高飛びこみ、イカダくだり、秋:ドングリ図鑑作り、かなづち&のこぎり特訓、秋の虫捕り、木のぼり、グループ活動、秘密基地作り、運動会の取り組み、冬:マラソン大会、独楽、正月の玩具作り、芝そりすべり、【プレスタンツ】、春:春の草花であそび&山道散策をしよう、タケノコわらびタンポポなど春の自然を探してみよう、こいのぼりを作ってみよう、森の中に入ってみよう、桑の実摘みと木いちごを探してみよう、崖登りに挑戦しよう、夏:初の川あそびをしよう、川の生き物に触れてみよう、川辺でおやつ!きゅうりの丸かじりをしよう、秋:秋の自然を探してみよう、芋掘り体験をしよう、牧場で遊ぼう、崖のぼりやソリすべりをしよう、ドングリ工作をしよう、冬:凧揚げをしてみよう、山歩きをしよう、崖のぼりをしよう、山の中で遊ぼう、焼き芋を作ろう
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- スタンツ
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒468-0023愛知県名古屋市天白区御前場町228番地
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線原(愛知県)駅から徒歩で26分名古屋市営地下鉄桜通線神沢駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 10:00~14:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 【1・2歳児クラス】週2回コース¥19470(※1歳児クラスは¥24970)、週3回コース¥28050、週4回コース¥36630、週5回コース¥44000 【スクールクラス】¥44000 【プレスタンツ】¥2970/回
- 電話
- 0528023755
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。