メッセージ MESSAGE
小規模で個性を輝かせるバイリンガル保育園
当施設は認可外保育施設(保育料無償化対象施設)です。園名のCogito(コギト)とはラテン語で「私は考える」という意。全ての子どもは哲学者であるがモットー。「なぜ」「どうやって」「すごい」「やったー」という子ども気持ちを大切に、子ども一人一人の個性を大切にするバイリンガル園です
保育の特徴 NURTURE FEATURE

創造性を育む保育
創作活動においては、子どもの発想、感性を否定しないこと、大人の価値観を押し付けないことを前提にして、自由な創作の機会をつくることを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
リトミック
英語教育
異文化交流
戸外活動
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
入園可能月齢
3歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 木材を取り入れたアトリエ風の教室
園舎には木質のものを多く取り入れ、アートを活動の中心にするように、アトリエ風の教室をデザインしています。
保育理念・方針 POLICY

学ぶことが楽しい好奇心旺盛な子どもの育成 お互いの個性と多様性を尊重できる子どもの育成 創造的で固定観念にとらわれない子どもの育成
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園セレモニー、仏教について学ぶイベント(花祭り)
5月
中東イスラム教の文化を学ぶイベント(ラマダン)
6月
親子参観、交通教室
7月
遠足
8月
夏休み
9月
遠足
10月
英語圏北米ヨーロッパの文化を学ぶイベント(ハロウィン)、遠足
11月
ユダヤ教の文化を学ぶイベント(ハヌカ)、遠足
12月
英語圏・キリスト教の文化を学ぶイベント(クリスマス)
1月
冬休み
2月
東アジア・中国の文化を学ぶイベント(ルナニューイヤー)
3月
インド・ヒンドゥー教の文化を学ぶイベント(ホリー)、春休み
その他
毎月、避難訓練、発育測定を行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- コギトキンダーガーテン
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒918-8105福井県福井市木田1-3413 シダーテラスC-1
- アクセス
- JR北陸本線(米原-金沢)福井(福井県)駅から徒歩で15分板垣中央公園口から徒歩で1分
- 設立年
- 2023年
- 開所時間
平日 8:30~18:00(延長保育 8:30~9:00、15:00~18:00) 土曜 - 日曜・祝日 - 備考:
祝日、年末年始、お盆はお休みとなります。
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 5 0 0 0 1
- 利用料金
保育料 37,000円
延長保育料 1時間350円
その他 月額92,600円(保育料37,000円、教育料38,000円、施設使用料など) *保育料無償化対象施設ですので、「保育の必要性」が認められる方は、最大で保育料37,000円がお住まいの自治体を通して返還されます。
- 園長
- 藤田 侑平
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0776431225
- メール
- info@bonumeducation.com