メッセージ MESSAGE
自己肯定感がもてるような保育を目指しています
自分は愛されている、大事にされていると言う感覚を大切にし、自己肯定感が持てるような保育を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域交流
地域の文化クラブの方を招き、誕生会を開催(地域交流)市のイベントに参加
遊びを通して一人ひとりの育ちを大切にする市の保健師と情報を共有し、支援を受けながら、個性豊かな子どもたちと丁寧に向き合う
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
運営方法 子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼される保育所を目指す。0歳児と1歳児で1クラス(合同クラス)を設定。 教育・保育の内容等 保育方針 豊かな人間性を持った子どもを育成する 保育目標 ・丈夫な身体をつくる ・リズム遊びを楽しむ ・優しい思いやりの心をもつ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
世代間交流夕涼み会運動会親子遠足芋ほり発表会食育活動(野菜づくりクッキング)誕生会保育参観交通安全指導歯磨き指導手洗い指導岡藩城下町ひな祭り(オープニングセレモニー流しびな)参加防火パレードその他(七夕クリスマス会など季節の行事)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 竹田保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒878-0011大分県竹田市会々1637-8
- アクセス
- JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 0 0
- 利用料金
保育料 竹田市基準による
その他 3歳以上児の給食費5400円(主食費400円、副食費5000円)※副食費については徴収が免除になる場合もあります。 保護者会費1000円
- 電話
- 0974631080
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。