メッセージ MESSAGE
元気な子ども 思いやりのある子ども
一人一人の成長に即した援助を家庭と連携しながら行っています。 商店街の中の大通りに面していますが、近くに戸山公園などの自然に恵まれた環境があり、散歩などで様々な活動が楽しめます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

戸外遊び
都立戸山公園・諏訪の森公園・甘泉園公園・箱根山・おとめ山公園・西早稲田児童遊園(ぐるぐる公園)によく散歩に行きます

地域連携
小学校、児童館、地域交流館、認証保育所が近隣にあり、連携を取り合っています。

子育て相談
子育て全般に関するお悩み(しつけや離乳食のすすめ方、お子さんの成長など)のご相談を受け付けています。お電話のほか、内容によっては保育園で直接お話を伺います。また、ご相談の内容に応じ、専門機関をご紹介します。

地域交流事業
保育園でわらべ歌遊びやボールプール、手作りおもちゃなどで遊びます。毎回、身体測定を行っています。また、幼児クラスの子どもたちが歌や手遊びを披露しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 緑が多く築山のある園庭
季節の木の実や花を楽しみ、土に触れ、年齢に応じて全身を使った遊びが経験できます。
- メール配信システム
行事の催行に関する連絡や、児童の安全情報等の提供を目的として、一斉メール配信システムを導入しています。入園に当たっては、保護者のメールアドレスのご登録をお願いしています。
- 写真販売
保護者の利便性向上及び感染症防止対策のため、行事や日常保育における写真の販売については、園内の掲示は行わず、セキュリティが確保されたインターネットシステムを利用しています。インターネット環境がない場合には、ご相談下さい。
保育理念・方針 POLICY
園の保育方針 【園児】 元気な子ども 思いやりのある子ども 自分で考えて行動できる子ども 【保護者】 笑顔で挨拶をかわしあい みんなが ほっと(なごみ)ほっと(安心でき)ほっと(ゆったり)できる保育園をめざしています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 高田馬場第ニ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-4-17
- アクセス
- 東京メトロ副都心線西早稲田駅から徒歩で7分都電荒川線面影橋駅から徒歩で9分JR山手線,西武新宿線,東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩で8分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 新宿区の定める保育料(0円~74700円)
- 電話
- 0332091433
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。