メッセージ MESSAGE
輝く未来の子ども達に
私達、社会福祉法人清香会は「新しい保育の創造」という理念と共に歩んでいます。 常に『保育を科学する』という視点を持ち。自らの歴史や常識にとらわれることなく、 社会の姿とそこから想像できる将来の人物像を描きながら、 その時々の「今」にふさわしい保育を考え、取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
自分のことは自分でできるための環境作り
子ども達の育ちを考えながら環境を設定しています。0.1歳児クラスであれば、手全体を使用して物をにぎったり離したりできる活動、歩行が安定してくる時期なので、体を十分に動かせるスペース、身近な音に関心が持てるような玩具、肌触りの良い布製の玩具などを設定しています。2歳児は、着脱ができていくための玩具、食事の自立に向けて箸やスプーンの使い方を知らせたり、物の大小への理解に向けて環境を設定しています。
ビュッフェ形式の給食とクッキング
給食やおやつは、ランチルームで摂っています。3.4.5歳の子ども達は、自分で配膳をおこなっています。トングなどを使用して主菜や副菜、デザートを盛り付けたり、しゃもじやおたまの使い方も知らせています。自分で配膳することによって自分の身体のことに関心を持ったり、食事の自立に向けての取り組みをおこなっています。3歳未満児は子ども達の発達に合わせて下膳の仕方を知らせています。
専門プログラム
英語・臨床美術(あるて)・スポーツ教室など専門スタッフによる保育を取り入れています。
園によって、日舞・エアロビクス・和太鼓・マーチングを行っています。
「やりたい」という意欲や気持ちを大切にした関わりと異年齢交流
子どもは、「自分で成長しよう」という自己教育力があります。大人が「こうして」「ああして」ではなく、子どもの「やってみたい」という気持ちを大切に関わっています。「子どもはできないのではなく、わからない」ので、日常生活の中の一つひとつの動きややり方などをゆっくりと丁寧に繰り返し知らせています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
入園可能月齢
保育理念・方針 POLICY
1.基本的生活習慣の自立 2.自主性・自発性の確立 3.社会性の確立
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
交流会
5月
親子遠足(0・1・2歳児)、遠足(3・4・5歳児)、乳児保育参観(懇談会)、交流会
6月
幼児保育参観(懇談会) 、交流会
7月
プール開き、七夕会、夏祭り、交流会
8月
どろんこ遊び、交流会
9月
おはぎ作り(年長)、プール閉め、交流会
10月
運動会、ハロウィンパーティー、遠足(3・4・5歳児)、交流会
11月
交流会
12月
クリスマス会、交流会
1月
交流会
2月
節分、生活発表会、交流会
3月
全クラス懇談会、作品展、卒園式、入園・進級式、交流会
その他
毎月、身体測定・避難訓練を実施
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 西原りとるぱんぷきんず分園ANNEX
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒151-0066東京都渋谷区西原2-47-19
- アクセス
- 小田急小田原線,東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原)代々木上原駅から徒歩で9分京王新線幡ケ谷駅から徒歩で10分小田急小田原線東北沢駅から徒歩で18分
- 開所時間
- 平日 7:30~20:30(延長保育 18:30~20:30)土曜 7:30~20:30(延長保育 18:30~20:30)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 159 15 24 27 31 31 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 利用料金
- 延長保育料
1号認定契約B 午後保育料7,000/月
- 電話
- 0357385177
- 法人名
- 社会福祉法人清香会
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。