メッセージ MESSAGE
自然をたくさん楽しめる保育園
子どものたくましい成長を支援します
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然が沢山の保育園
園は自然豊かな久米地区の農村部にあり、春には園庭を囲む桜の花で始まり、夏はクワガタやカブトムシ、バッタ、トンボ等の昆虫採集ができ、子供たちは園庭いっぱい毎日駆けまわっています。
秋になるとどんぐり拾いが一番の人気で、数を競ったり、こまを作ったりとおおはしゃぎです。銀杏の木もあり、紅葉が見事で、落ちた葉っぱを集め絨毯を作り楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
・のびのびとした明るい子どもを育てる ・心身ともに健康で調和のとれた子どもを育てる ・家庭と密に関わり合いながら信頼関係を築きともに子どもの成長を見守る ・地域社会と連携をとり、子育て支援を行う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、お迎え会、内科健診 、歯科検診、見知り遠足交流会、家庭訪問
5月
こどもの日の集い、個人面談、尿検査、人形劇交流会 、プラネタリウム(さくら組) 、いちご狩り(さくらうめ組)
6月
健康教室(人権教室)、合同避難訓練 、保育参観子育て講演会おやつ試食会
7月
プール開き、七夕交流会、プール遊び、救急教室
8月
夕涼み会、すいか割り、プール遊び 、プール納め
9月
運動会準備、運動会
10月
内科健診、歯科検診、社会見学(さくら組)、就学時検診(さくら組)、えびす祭り 、十五夜会
11月
熊野坐神社祭り、秋の遠足、多良木町農林商工祭、ボランティア活動
12月
発表会、餅つき交流会、クリスマス会
1月
鏡開き
2月
豆まき会合同避難訓練、親子交通安全教室
3月
ひな祭り交流会、お別れ会、お別れ遠足、卒園式
その他
安全の日身体測定誕生会食育の日避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くめ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒868-0503熊本県球磨郡多良木町久米125-2
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~35000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 18:30過ぎたら一人につき50円徴収
- 電話
- 0966422531
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。