メッセージ MESSAGE
当園では、仏様の教え(「まことの保育」)を取り入れています
「まことの保育」とは・・・私を救おうと願い、ともに生きてくださる仏様の慈悲に育まれていることを通して、共に喜び合い、数えきれない命に支えられ、そのおかげで生かされて生きているという真実に気づくことのできる心の教育です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本の読み聞かせ
当園では、「あおぞら文庫」という絵本の貸し出しを行っております。たくさんの絵本に出会い、美しい言葉の響き、いろいろな言葉に触れて欲しいと思っています。

自然環境を活かしたおさんぽまっぷ
四季(春夏秋冬)の移り変わりを肌で感じ、四季折々の自然に触れながら子どもたちの成長を見守ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
保育理念・方針 POLICY
ありがとう、ごめんなさいといえるこころを育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
花まつり、祖父母参観、ちびっこフェスティバル、お見知り遠足、鯉のぼりまつり
6月
内科検診、歯科検診
7月
プール開き、七夕
8月
お泊り保育
10月
運動会
11月
バス遠足
12月
お遊戯会、内科検診
1月
餅つき
2月
成道会
3月
ひなまつり、卒園式
その他
避難訓練、身体測定、お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本井手みのり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒864-0012熊本県荒尾市本井手1771-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 106 3 14 25 25 21 18 -
- 利用料金
保育料 0円~46500円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0968660694
- メール
- h-minori@amber.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。