保育の特徴 NURTURE FEATURE

石井式漢字教育
石井式漢字教育導入。文字や漢字・数に自然に触れる環境作りをしています。「漢字仮名まじり絵本」などすぐれた文章をたくさん読み、数遊びとして「百玉そろばん」「数と時計の学習」を積極的に導入。

専門講師の指導
専門講師の指導のもと、未満児では月2回のリトミック教室、3才からは週1回の体育教室(コスモスポーツクラブ)を行っています。

バス送迎
体育教室・スイミング教室(希望者)のバス送迎有り。

「学ぶ」ということの喜びを培います
お話をたくさん読み、読書力を養い、幼児期から「学ぶ」ということの喜びを培います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
明るく 楽しく 正しく
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式
5月
春の遠足(親子) いちご狩り
6月
歯科検診、内科検診、保育参観、公開保育、面談 プール開き
7月
じゃがいも掘り、お泊り保育(年長児)
8月
盆踊り大会、七夕
9月
新入園児受付開始、地域敬老会参加(年長児) 敬老施設慰問(年中児)
10月
運動会 地域体育祭参加(年長児)、秋の遠足(子どものみ)、さつまいも掘り
11月
保育参観バザー 勤労感謝慰問(全クラス) 観劇
12月
マラソン大会 消火訓練、もちつき会 クリスマス会
1月
歌留多大会、給食センター見学試食会(年長児)
2月
節分会、生活発表会、内科検診
3月
ひなまつり会、卒園旅行、お茶会、お別れ会食、終了式、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園むつぎ学園むつぎ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒370-2332群馬県富岡市下高瀬294-1
- アクセス
- 上信電鉄上信線上州富岡駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 0 15 20 30 30 35 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 電話
- 0274625858
- メール
- sp3e9bh9@friend.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。